こんばんは~✨
ドレミファソラー(シファ!)
はい!あなたに笑顔を届けたい!
SO.ON project運営本部 副本部長 兼 広報委員 TEAM ONE HEART3年生の入江詩歩亜です😊
『SO.ON project単独公演~第7期生卒業公演2018~』お足元が悪い中お越しくださった皆さん本当にありがとうございました!!✨
何と言葉にすれば…何から書けばいいのか分かりませんが本当に感謝の気持ちでいっぱいです!✨
沢山の方の支え、応援があったからこそ4都市のメンバー集まってステージに立てました。
心のままにありのままにブログを書いていこうと思います!
Zepp公演が終わってしばらく経ちますが…まだ鮮明にあの日のことを覚えてます😊✨
この日を迎えるまで本当に色んな事がありました💭
3年生になって、思い描くグループになるにはどうしていけばいいんだろう?たっくさん凄く悩みました。
リーダーと熱くSO.proの事を語りながら帰った日もありました🔥
色んな事があったけど…今だから分かること、気づいた事がいっぱいあります!✨
私は、リーダーやキャプテンのように周りに厳しく指導するというタイプじゃないけど…
違う事はその子の為に嫌われてでも注意したり…今まで自分が経験した悩みを持った子に『私はこうして乗り越えたよ。こんな風に練習すれば良くなるんじゃないかな?』と伝えたり色んな事を後輩に言ったと思います…💫
時に自分の居場所に悩んで…私はこのグループに必要なのかな?と悩み思う日もあったけどでも…そんな事で悩むのでは無くて…見に来てくださっている方にパワーや笑顔を届けられるようにどの場所にいても輝こう✨このグループに必要な存在になれるように頑張ろう!と思うようになりました!🤗🌟
何よりこんな私を『尊敬しています』『大好きです』と言ってくれる後輩がいて、私が3年生になるまでは…憧れと尊敬の目で先輩を見ていたので自分がそんな先輩方のようになれているか分からないけど…まだまだだけど。
後輩は、見てくれているんだな~と感じます☺️
卒業が近づくにつれて後輩ちゃんに『卒業しないでください😭どうすれば先輩になれますか?』と聞かれる事が多いのですが…〝先輩になろう!〟としなくていいと私は思っています!
先輩は、命令したりするものでは無いし指導する事も大事だけど、それだけではダメで背中で見せることも凄く大切です!新入生が振りを覚えるのに大変そうだったら『自分はこの時、こんな風に先輩に教えて貰ったら出来た!だからこう教えてあげよう!』など困っていたら手を差し伸べてあげたり…😊一緒に練習したり✨
人それぞれ得意、不得意、ダンス経験あり、未経験、色んなメンバーがいるけどだからこそお互いに刺激し合って高めあって…
ふと気付いた時には〝素敵な先輩〟になっているんじゃないかな~?みんななら大丈夫😊🤝
新入生を沢山支えてあげてね💗
3年間を振り返って時に挫けそうな時もあったけど…でもそんな時私の心に頭の中に浮かんできたのは『ファンの皆さん💗』です✨
ファンの皆さんがいなかったら私は3年間SO.proを続けてこれなかったと思います!
そして『167color』というタイトルも生まれていませんでした!
沢山のメンバーがいる中で、私の事を応援してくださっている方もいて本当に感謝の気持ちでいっぱいです😢😢✨
3年間を振り返ると1人じゃ乗り越えられなかった事が沢山ありました🤔
沢山のメンバーや先生に支えられ、いつしか周りはキラキラした大好きな人でいっぱいになっていました🤗🌟
小さな事をちょっとずつ乗り越え、振り返ると大きく眩しく輝いていました✨
ダブルアンコールもしっかり聞こえていました!!ステージに出たかったのでマイクを握ったままスタッフさんに『出たいです!!』と言っていたのですが…影アナウンスが入ってしまったので残念ながら出る事が出来ず…本当にごめんなさい😭💦でもダブルアンコール凄く嬉しかった💗皆さんの声援胸にしまっておきます😊✨
そして♪SO.pro新聞📰今回も心を込めて書きました💞
受け取ってくださった皆さんありがとうございます!!
最後の最後になりましたが…私はこのSO.ON projectがそしてファンのみなさんが大大大大好きです🤗💓✨
3月の放課後LIVEで本当にラストです!
みなさんのお越しを心よりお待ちしております🌟
END
最後までブログを読んでくださってありがとうございました💗
入江詩歩亜
Twitter→@music720Shifa