みなさん、こんにちは!
SO.ON project TOKYO スタッフの竹内菜々香です!
「SO.ON project単独公演 〜第7期生卒業公演2018〜」
が行われました!
曲を追ってレポートをご覧ください!
HEY YOU!
インフルエンザが猛威を振るっていて、167人全員が揃うことが出来なかったけれどそれでも端から端まで埋め尽くされたステージは大迫力です!大歓声の中会場を揺らします!
なんと来年度入学する、新入生も登場!黄色のハンカチを4都市のメンバー+新入生で振りました!
STARS(TEAM ONE HEART)
4都市のStarsはキラキラマックスでした!
星の形は最後まで試行錯誤していました!最後の決めポーズは東京では一つの星しかみられなかったのが4都市集まると3つに人数も多いと出来ることの幅が広がります。
背のびジェネレーション
今回の背のびジェネレーションは4都市の一年生全員で出演しました!
歌詞にある「毎日絶賛成長中!」の通りこの一年の成長は素晴らしいもので、パワーアップした彼女たちの「ダッ」と繰り出される拳が力強くたくましく見えました!これからは後輩も出来るけど先輩としてまだまだ成長できるところを見ていくのが楽しみだと感じました。
乙女症候群(TEAM ONE HEART)
ピンクの照明が映えたステージで華麗にステップを踏んでいます。ふー!っとハートフルにあなたの元へ届けます。
no regret(TEAM So-Da)
切れ味の鋭いナイフのようなダンス。スピード感があるこの曲。勢いもあり衝撃が駆け巡ります!中嶋帆波ちゃんが目につきました。この曲って人の雰囲気も変える。いつも笑顔が可愛い帆波ちゃんも曲にはいればすっと顔つきが変化して魔法にかけられたようです。
Love Love Lovely☆(TEAM MYIDOL)
この曲っていつも觸澤蒼楽ちゃんを目で追ってしまうんですよね。無邪気で人一倍ぴょんぴょんしている姿が私はとっても好きです!大阪人にも負けない芸人並の笑いバイタリティー!そして何と言っても元気すぎちゃうところがいいんですかね(笑)
純情Rock’n Roll Girl(福岡&札幌)
福岡の女の子たちはパワフルだなーと思いました。
まさにロックンロールなこの曲。マイクスタンドを自在に操るところはエルビスプレスリーを彷彿とさせる私的に超絶かっこいい曲でした!
ロカビリーファンションに身を包み、ツイストする姿に興奮しました!
東京dreamer(東京)
今日のドリーマーはエネルギーがすごかった。Zepp Nambaを東京色に染めてました!言葉であまり語りたくない、言葉以上に感じる部分でグッときてます!大阪の土地に爪痕を残せた感じがして私としてはとっても嬉しい!ジーンと来ちゃいました。
167coler(大阪)
この曲、皆さんなんて読むかわかりますか?「イロンナカラー」と読みます!私は最初なんて書いてあるのかわからなかったです。ナイスセンスなネーミング!そして、元祖なにわのど根性パワー見せられました!サビの頭にある振り付けはレトロっぽくてお気に入りポイント!
Dear My Futuer ※新曲(TEAM ONE HEART)
トンネルを駆け抜ける振りって斬新で私はとても好きです!
TEAM ONE HEARTの放つラブリーさをそのままに歌詞には、未来に向けたメッセージがたくさん詰まっています。東京からは辺見友希が登場!
情熱Dive ※新曲(TEAM So-Da)
この世の中の不平や不満に噛み付いている歌詞が若さを感じる。この尖った感情って若い年代の象徴だと思っています。この曲がみんなの、心の代弁になってくれる事を期待します!
斬新ng LIFE ※新曲 (TEAM MYIDOL)
サンバやラテンな感じの音楽が入っているように聞こえます!間奏の振り付けや「ウーワォ」って言う掛け声なんかも少し懐かしくなるような感じがして親しみもありました!
今回の新曲の中で一番好きな曲かもしれません!
Stargazer ※新曲(SO.pro STARS)
SO.pro STARSによる新曲です!東京からは辺見友希・觸澤蒼楽がメンバー入り!キリッとしすぎない、ゆとりのある振り付けは中々珍しいと思います。Stargazerとは英語で星を見つめる者という言葉らしいです。星=スター。SO.proは夢を追いかける子達ばかり。そんな彼女達にぴったりな曲が今回も出来たなと思います。
never ever...(TEAM So-Da)
モノトーンで揃えた衣装中々珍しいですよね!
大阪や福岡の大人っぽい子達が揃っている中、負けじと食らいつきダンスではやはり目を引くのが大神彩と市村春花です!
let’s get started
選抜メンバーでの構成!
簡単には入れないなか東京リーダーの大神彩が入りました!
こちらも変わらずモノトーンの衣装!かっこいいなー!
GENKAIガール
全員三年生で構成されたGENKAIガール。
卒業の三年生は曲の通り、未来を恐れずに沢山のことに挑戦してほしいですね。限界なんて自分が決めるものではない、可能性なんて無限にある…。彼女たちをみているとふとそんなことを思ったりします。
テノヒラ
4都市の2年生がみんなでテノヒラを踊りました!
二年生から卒業する3年生に向けてのエールに聞こえます!
オタマジャクシ(TEAM MYIDOL)
曲終盤には円を作りみんなのエネルギーをシャウトかのように吐き出していきます!この部分って目立たないかもしれないけど、私は曲の中で一番興奮するところです。
冒険者たちよ
曲の終盤には全員集合!
弱虫コロンブスはきっと仲間をもってすれば新大陸発見よりももっと大きなものを手に入れます。
三年生とその仲間たちの未来に幸あれ!
アシアト
この3年間どんな道を彼女たちが歩いて来たのか私には想像もつきません。近藤萌ちゃんが代表で話したことそれってなににも変えられない宝物を彼女は見つけたのだと思います。これからは進む道も様々で足跡の大きさや数も違うだろうけど、この三年間は共に足並みを揃えて頑張った思い出が将来絶対に自分を支えてくれます。頑張って欲しいです!
GO MY WAY!(アンコール)
最後を締めくくるのは円陣の掛け声でもあるこの曲!
「心を一つにGO MY WAY!」この掛け声がないと始まりませんね!簡単だけれど凄くいい言葉だと思います。心を一つにって言うのは簡単だけど、やるのは凄く大変。私はSO.proを見て心を一つになって行く過程が見える時があります。それが今回のライブでも見られたのが嬉しかったです!
ご観覧いただきありがとうございました!
ここで新着情報〜☆
今回の公演で披露した、チーム曲「Dear My Futuer」「情熱Dive」「斬新ng LIFE」
そして「Stargazer」(SO.pro STARS)、アシアト(全員曲)が収録されたCDが3/4(日)から発売することが決定しました!
チーム別でのパッケージ化は初の試み!発売をお楽しみに!
今後のライブ情報!
「SO.ON project TOKYO 単独公演 放課後LIVE vol.4 ~3年生ラストライブ~」
日程:2018年3月11日 (日)
会場:白金セレネスタジオSELENE b2
時間:開場16:00/開演16:30
席種:ステージ前方・自由席/後方・スタンディング
料金:前売¥2,000(税込) 当日¥2,500(税込) ※入場時別途ドリンク代別途
※高校生以下・滋慶学園グループ在校生は無料(ただし後方スタンディングに限る。ドリンク代要)
※3歳からチケット要。未就学児童入場可。
<チケット購入方法について> 【ステージ前方自由席】 ・12/12(火)放課後LIVE vol.3公演時に購入
※放課後LIVE vol.3チケット引き換え終了後、販売列にお並びください。
※会場周辺での深夜・早朝の泊り込みはご遠慮下さい。
・SO.proTOKYOライブ出演時の物販時に購入 【ステージ後方スタンディング】
・SO.proTOKYOライブ出演時の物販時に購入 ・e+から購入(12/23(土)10:00〜)
・SO.ON projectメールマガジンより予約 (高校生以下の方・在校生の方はメールマガジンから申し込みをお願いします)
以上、竹内菜々香がお送りしました!SEE YOU NEXT →→
Twitter「SO.ON project TOKYOスタッフオフィシャルアカウント」
https://twitter.com/soprotokyostaff
ツイッターは外部のライブ情報から放課後ライブの情報まで!常に更新中!
Instagram「SO.ON project TOKYOオフィシャルアカウント」
https://www.instagram.com/soprotokyo/
インスタグラムはメンバーの私服や普段の姿を見ることができます!
YouTubeも随時更新中!
『 HEY YOU! オリジナルMV』
https://www.youtube.com/watch?v=upDZkkyhJNo
『 恋するサマー オリジナルMV』
https://www.youtube.com/watch?v=w4glLJ-L0rM
『 全力でラジオ体操 』
https://www.youtube.com/watch?v=FT04ONG8PA8
「SO.ON project 公式サイト」
過去のスタッフブログやメンバーが綴った記事も公式サイトのブログ欄から!