SO.ON project TOKYO
支部長 兼 広報委員の
TEAM MYIDOL 3年生
あみるんこと岡田亜美です。♡
おはようさぎU・×・U
無事半年間の稽古が終わり、
……全公演終了しました!
今年は、公演なくなりそうになったり、前日までキャスト未定だったり、指揮者が変わったり、事件も多かったし、幕が開くギリギリまでボロボロに怒られたけど(もはや本番中も怒られました…)、最後の最後まで、みんながみんな不安の中、本番でやっと全員が1つになれて、先生方にも「起きないと思っていたミラクルが起きた」と言ってもらえました。本気になればここまで出来るんだから、ここをスタートにしたかった、というお言葉も頂き、、その点に関してはすごく悔しかったです。何より今年は最初からセンスや才能のある子も多かったので…でも、無事故で無事に公演を迎えることができて本当によかったです。
今年の東京公演は
「150回記念公演」もあったんですが、
私はこの記念公演の初日…それから千秋楽で…
これはホール稽古の写真↓
実は「シンデレラ役」もやる予定だったんですが…色々あって亜紀ちゃん2回になりました。笑
最初と最後の公演を亜紀ちゃんとして舞台に立てたことは、本当に幸せに思います!
実はあみ…今年取り巻きだと…
♡有美(青)♡以外…つまり
♡美保(オレンジ)♡
♡亜紀(赤)♡
♡真紀(緑)♡
♡奈緒(黄)♡
人によっては、、
「しっかりしてるから真紀に見える」っていう人もいれば、「あみが1番奈緒に見える、あみのが気強そう」っていう人もいれば、「あみはもっとセリフ話して、美保やって」ってなったり、「亜紀ちゃんにしか見えない」と言われたり、でも実は「何やっても同じに見える」と言われた時期もあった、、
自分的にはずっと亜紀ちゃんがやりたかったので、最終オーディションの結果を聞いた時はすごく嬉しかったです♪
ここで、今回の、
衣装は全部自前で、
取り巻きのみんながペンキで可愛くしてくれました‼︎
名札も手作り‼︎
みんなありがとう‼︎
ヘアメイクは、
初日はリボン‼︎
千秋楽はおだんご‼︎
こんなに可愛いヘアメイク…
3年目の明日とびってことで………
最初は1人学年も年齢も違くて、授業や日程も違くて、、他のものとの両立や、カンパニーの中での自分の役割とか、不安なこともいっぱいあったし、沢山沢山悩みました。1番先輩なのに、後輩に何もしてあげられないことの悔しさに押しつぶされそうになったり、自分が知らなかったことまで代表で怒られたりして、投げ出したくなることもありました。
稽古以外の、家や移動中はいつも1人で泣いてた。
心の中で…「誰か助けて」って叫びながら、
誰に助けを求めればいいのかもわからなくて、
不安や恐怖、孤独を感じることもありました。
でも、そんな辛いことを全部忘れさせてくれるくらい、今年は稽古が楽しくて…あみには勿体無いくらい素敵な仲間のおかげで、いつも泣いていた分、稽古場に来ればその何倍も笑うことができました。現実に戻るのが怖くなるくらい、稽古場が楽しくて楽しくて仕方がなかった。人見知りで交流が苦手なあみにとって、こんなに自分が自分でいられる場所が出来たことは、夢なんじゃないかなっていうくらい幸せでありがたいことでした。あみが舞台上で「亜紀ちゃん」を生きられたのはみんなのおかげでもある。みんなと過ごした半年間は一生の宝物。
これからもみんなからのメッセージが描かれたTシャツを見て、亜紀らしく…ううん。笑 亜美らしく頑張るね…♡
あっという間の半年間だったけど…
こんなに素敵なカンパニーの一員になれたこと感謝します!
それから、
いつも1番の味方で1番近くで応援してくれた家族
どんな時も支えてくださったファンの方々や先生方
私達が帰った後も朝早くから夜遅くまで働いてくださっていたスタッフさん方
つねに心配してくださっていたソープロのスタッフさん方
役がない時までヘアメイクを直してくださった親切すぎるメイクのみなさん
マイクも衣装もつねに気にかけてくださった優しいワイヤレスのみなさん
沢山の方達に支えられ、、、
稽古中
優二やったとき
俊江さんも時雄さんも、森女まで、なんでも取り巻いちゃう。笑
ゆかりさん………?!((怖
喧嘩した春夏におこ
反省会での後輩からのサプライズケーキ!
本番は泣かなかったのに、急にお別れを実感して、反省会で号泣した。
次は大阪のみなさん、、、
がんばってください!!!
東京のみんなで撮った
応援の動画見てください笑
「○○先生に~?」
「負けなーいでね~♪」
これからもみなさんに笑顔やHAPPYを届けられるように全力でがんばりますので…