こんにちは☺
SO.ON project TOKYO TEAM ONE HEART 2年のまゆまゆこと屋木麻優です。
たくさんのことを書きたいのでいつも通り長くなると思うのですが最後まで読んでいただけると嬉しいです😆
ということでまずはコメント返しをしていきたいと思います!
いつもありがとうございます。ほんとにたくさんの子が入ってきてくれていつも賑やかな毎日を送ってます!やっとここ最近先輩になったなって実感がやっと湧いてきてます!
東京メンバー助け合って大阪にも福岡にも負けない素敵なチームになりたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします!
コメントありがとうございます!
いっぱい入りました!顔と名前覚えるの大変でした😅
ミスドの抹茶食べに行こうとしたらいつも間にか終わってました😭
好きな食べ物はよく変わるんですけど変わらず好きなのはママの作ってくれる唐揚げです💓最近はみかんの缶詰を凍らせて食べるのも好きです💓それとクリームパンです💓
嫌いな食べ物は夏野菜ときのこ類です。これは昔から変わりません!
納豆は好きなほうですね!ご飯にかけずそのまま食べるのが好きです!昔から!
いつもコメントありがとうございます!これからもよろしくお願いします🙇
続きまして!修学旅行で行ったオーストラリアについてお話したいと思います!
海外に行くのは人生で3回目なのですがオーストラリアは初めてだったのですごく楽しみだったのですが行く日が近くなるにつれ日本を離れるのが嫌で今からキャンセル出来るならしたいとか言ってたのですが行ってみるとあら不思議!とても楽しくて帰りたくなくなってました😲
海は綺麗だし、建物は可愛いし、オーストラリア人いい人だし、オーストラリア人イケメンだし💓もういいことづくしでした!ただ一つだけ!日本語通じない😭それだけが不便でした。あとお金の計算も何かと大変でした。特に小銭が。もう使うのが大変で大変で友達助けてもらってなんとか使えたのですがそれでもやはり余ってしまい記念にとってあります!
オーストラリアほんとに楽しかったのですがそれと同じくらい嬉しかったのが大阪、福岡メンバーに会えたこと💓
もうずっと会いたくてオーストラリアでいっぱい話せていっぱい写真撮れてすごく幸せです💓はねみきちゃんに笑った顔が似てるって言われたことがほんとにうれしかった😆 それに合同で発表したオタマジャクシの構成練習で泣いてしまったのですがその時大阪、東京、福岡のメンバーにいっぱい慰めてもらっていっぱいぎゅーってしてもらってほんとに幸せ者でした💓それもあったからほんとに帰りたくなかったオーストラリア。また行く機会があった行きたいです!
それから大阪、福岡のみんなに会いたい😭💓大好きだー💓
お待たせしました!ここから放課後liveについてお話したいと思います!絶対長いですよ!お願いします!
まず今回まゆが出演した曲はこちら↓
乙女症候群
Love Love lovely✩
オタマジャクシ
の三曲です!
乙女とlovelyでは初めてマイクを持って歌って踊りました!
ソープロ入ってから一つの目標だったマイク持つを叶えられたこと心の底からほんとにほんとに嬉しかったです😆でもだからこそ課題が見つかったのでそれをこれからクリアできるように日々頑張りたいと思います!
乙女で似てるって言われてるあみ先輩のシンメになれたことほんとに嬉しかったです😆似てるからこそ嬉しかったし、あみ先輩のシンメになれたからこそわかったこともいっぱいあるのでそれもこれからに生かしたいと思います!
lovelyでは初のまなみとシンメでした!まなみとシンメってわかった時すごくびっくりしたけどほんとに楽しみでほんとに楽しかったです😁
♪いつも突然♪って言う歌詞のところがフリーでそこのまなみがほんとに面白くてそこが一番lovelyでいい笑顔してます☺
オタマジャクシは前回の0に続き出演しました!まゆは個人的にオタマの歌詞がすごく好きで踊れることにすごく嬉しくてでも前回と番号が変わらずだったのでそれを次は上げられるようにもっともっとオタマに入り込んでいきたいなと思います!今回のオタマでなにか一つでも伝わっていたら嬉しいです😁
そして!1年生の初お披露目どーでしたか?
1年生のとても可愛くて全力パフォーマンスほんとに素敵でした!
もうみんな可愛くてついつい声をかけたくなるんです!みんないい子すぎて大好き💓先輩になるっていうのがほぼ初なので最初はどうしよって思ってたけど今は憧れや目標の先輩じゃなくてもいいその子がもし悩んだり苦しんでいたら手を差し伸べて同じ目線で一緒に悩んで、そこから救ってあげるいいアドバイスが出来るかわからないけどそういう後輩を支えられる先輩になりたいって最近思うようになりました。先輩ってなったら憧れや目標になるのが多いかもしれないけど、それが全てではないと思うし、まゆは前に出るのは好きだけど正直前にたって引っ張るのは苦手で、だからと言ってほかの2年生や3年生みたいにパフォーマンスで憧れや目標になれるような先輩でもないから 背中で何かを語れるような人じゃないから悩んでたり、苦しんでる子の力になれるそんな先輩になりたいです。先生や家族、他の先輩や、同期に話しにくいこともまゆなら話せるっていう先輩になりたいです。まだまだまゆ自身が目指してる先輩像には遠いかもしれないけどあと二年かけて憧れや目標じゃなくてもいいから1年生も同期も支えられる人になりたいと思います!
憧れや目標になる人がいれば
引っ張る人もいる。なら支える人も必要だと思います。まだまだ体調も崩すしメンタルも弱いまゆだけど1年生も同期もソープロ東京も支えられるそんなかっこいい素敵な誰にも真似出来ない先輩、人になりたいです!
♪違う色の僕らが合わさって橋をかけた♪
東京メンバー1人1人色が違くていい、個性が違くていい、性格が違くていい、1人1人が素敵ないいものを持ってるからこそそれが合わさった時にソープロ東京になる。そんな素敵な大切な場所の1人でいれることに幸せです💓
東京メンバーみんながいるからまゆがまゆでいられる。一年前の弱かったまゆが少しでも成長出来たのは変われたのは東京メンバーがいてくれたから。ソープロ東京って場所があったから。どんな時もまゆの手を離さないでいてくれたみんながいたから。どんな時もまゆを支えてくれたみんながいたから。1年間でいっぱい周りのみんなから学んだこと、感じたことをまゆらしく今年1年いろんな人に伝えていけたらいいなと思います。悩んだり、苦しんでる誰かに手を差し伸べて同じ目線で一緒に悩んで時には泣いて、一緒に笑って アドバイスして憧れや目標じゃなくてもいい 後ろから支えられる先輩、人になりたいです。
長くなってしまいごめんなさい。今まゆが感じていることを皆さんに伝えたいなと思ったら上手くまとめられなくてこうなりました!
何が一つでもいい。皆さんに伝わっていればいいなと思います!
改めて東京放課後live vol.1に起こしくださった皆さんほんとにほんとにありがとうございました。🙇
七色で泣いてしまったのは色んな想いがあったからだと思います!0の時ボロ泣きだったから今回は笑顔で最後まで乗り切ろって思っていたのに現実はそう上手くいかないものですね。まゆが歌曲を笑顔で歌いきれる日はやってくるのでしょうか。それにも今後注目してほしいです!お願いします😁
たくさんの個性いっぱいの1年生を含めこれから東京もっともっと成長していきます!これからも変わらぬ応援よろしくお願いします!
SO.ON projectという場所が心の底からほんとにほんとに大好きです💓これからもよろしくお願いします!🙇
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今月行われる学園祭もよろしくお願いします🙇
ではSO.ON project TOKYO TEAM ONE HEART 2年のまゆまゆこと屋木麻優でした!
バイバイ🙋
Twitterもお願いします💓
@mayumayu_79