🗼SO.ON project TOKYO🗼
💙 TEAM So-Da 2年生 💙
杉浦舞帆です( ๑´•ω•)۶”
✄--------------- キ リ ト リ ---------------✄
昨日の
“ SO.ON project TOKYO 放課後LIVE vol.1 ”
ありがとうございました!
7期生となって初の放課後LIVE。
新入生も沢山入ってきての放課後LIVE。
SO.pro TOKYO 7期のスタートとなった放課後LIVE。
どうだったでしょうか…?
本番約2週間前。
2年生10人が修学旅行に出てしまい…
練習がダミーばっかりでちゃんと練習できないってみんなにいっぱい迷惑かけました。
けど、帰ってきてからの1週間。
先輩や残ってたみんなが助けてくれてほんとにほんとに感謝しかないです…
みんながいてくれたからまほたち修学旅行組はがんばれました。
みんながいなかったらどうなってた事か…
ほんとにありがとう!!🙇
そしてそして…
お気づきの方もいらっしゃるのでは…?
かわいい系の曲にはじめて出ました〜🙌(伝われ〜!!笑)
『冒険者たちよ』と『HEY YOU!』は6期のときに全員やってたり、『エビバディGO!』も何度か出させてもらった事はあったんだすけど…
って、振り返ればこの3曲のだけ🙃
今回出させてもらった『乙女症候群』はほんとにはじめてて、壁にぶつかりまくりました笑
歌詞の読み取りから踊り方から…
歌詞ノートに書いて、ノート開いて………閉じる。
この動作を去年から何10回やったことか…。
そしてめちゃくちゃ言われました。
『いかつい』
がんばるんですけど、どうも踊り方がいかついらしく😂
本番がんばったけど、本番もいかつかったんだろうな〜…😭
それに、まほがなんで選ばれたのか本番直前までわけわからなかったです。
けど、沢山自分で考えて、みんなに聞いて、また考えて…
今はもうわかってスッキリです🗯
『乙女症候群』に出させてもらってやっと気づいたまほの課題も沢山ありました。
今まで避けてきてたんですけど、さりげなく影を消そうとしたりしてたんですけど、ちゃんと立ち向かっていこうと思います。
どんな曲でもかかってこい!!って人になりたいです。
そして!!
『オタマジャクシ』にも出させてもらいましたっ
『オタマジャクシ』は…
ひよりんの背中がおっきかったです。
かっこよかった。
1年生が出てるとき、袖でめっちゃ不安そうにして、無理無理みたいになってたんですけど、ステージ立ったらバンッてして、ほんとにかっこよくて…
ひよりんの背中見ながらすごいなって、かっこいいなってずっと思ってました。
言葉ではなく、背中でみせるってこういう事なんだって思いました。
ついつい、ソロのときに「ひより!!」って名前呼んじゃいました😳
ひよりんがセンターだったからこそ気づけたこと、沢山ありました。
ひよりんがセンターのオタマジャクシに出れてほんとによかったです。
ひよりんありがとう。
そしてそして今回も『never ever...』に出させてもらいました。
毎回出させてもらってるからできる事。
毎回出させてもらってるからやらなくちゃいけない事。
毎回出させてもらってるからできなくちゃいけない事。
なにより1番大事なのって、
毎回出させてもらってるから、前回の自分を越える事。
何じゃないかなって思います。
きっと毎回出させてもらってるのにも意味があるし、チームで魅せるのも大事ですけど、メンバーが変わってもまほという「1人」の人が毎回出させてもらっているのなら前回の「まほ」を超えなくてはいけないと思ってるんです。
本当に大事なのって《チーム》ですけど、そのチームの中の1人が良くないとチームが落ちちゃうし。
だからこそ、毎回出させてもらってるまほは毎回毎回自分を越そうと思ってます。
これはどの曲でも、そーぷろに限らず何にでも言えるんですけど、ライバルはいつでもどこでも絶対自分。
言葉にするの上手くないので、なんて伝えたらいいのかわからなくてこうなっちゃったんですけど…
そんな気持ちで今回は出させてもらいました。
前回の自分超えれてたかな〜…?
どんなパフォーマンスしてたのかな…?
どんな『never ever...』になってたのかな…?
出てた自分は楽しかったんですけど、やっぱみてなくてわからないので早く見たいです😂
気づけば…!!!
やっぱり、かなり長い😂笑
まだお話したいことあるんですけどね…
ここいらにしときます…
ちょっと、やっぱり国語のお勉強必要かな。
困った困った笑笑
以上!
SO.ON project TOKYO 2年生
杉浦舞帆でした!!
Twitterの方もよろしくお願いします😘
🐯Twitter ➳ @SOproTokyo_Maho🐯