みなさん!!
すごく遅くなってしまいました…m(_ _)m
たーこやっきやきやっきたーこやっきっ
人類みんな恋人
SO.ON project6期生 TEAM So-Da卒業
"新居寛菜"です!
気づいたら4月ももう5日足っていた…
卒業後もカンナはノンストップで毎日進み続けてます♪
そして、SO.ON project7期生も着々と進み続けてるようですね^ - ^♡
ではでは…
時間が少し経ったからこそ、冷静にブログを書いて行きます。♪
まず、3/25.26の2DAYSの放課後ライブにお越しいただいた方、
Ustream配信を見てくれた方本当にありがとうございました!!
💙1日目は
チーム別での公演と移籍発表などがありました☆
TEAM So-Daで披露した曲の中でも
"world is yours"
は3年間で何度踊ったやろうなって思います。
えりなとまなとわたしはずっと
ハイカラー→So-Daで
大きな移籍がありませんでした。
思い返せば…
移籍していくメンバーが成長していくのを見て
すごく焦ったり
同じチームで
えりなが
上級生じゃない時から
エースとして前を走って行くのを見たり
まなが
自分のイロを
チームの中でどんどん出していくのを見て
自分は何してるんやろって、
何回も思い悩んだことがありました。
でも悩むだけで、
周りを羨むだけで、
1.2年生の頃はずっと
中々自分自身をだせなかったな…
でもチームの事はずっとずっと大好きでした。
ダンスが揃ってて
でも個性があって
パフォーマンスがかっこよくて
厳しいけど、心もかっこよくて
実はすごく面白い人ばかりが集まってる
ハイカラーが。
そんなハイカラーの代表曲であるこの曲は
大きな公演や何かが
始まる度、
終わる度、
全員で踊り続けて来た曲でした。
それを今回TEAM So-Da全員で踊ったとき、
今年初めてできたこのチームだったけど
これまでを受け継いで来た部分も
しっかりと魅せられたんじゃないかなと思いました😊
そして、
give me a break 2013で
センターを務めさせていただきました!
ダンスもヘニョヘニョだったわたしが
考え方もヘニョヘニョだったわたしが
センターを務めさせてもらえるくらい
成長できるなんて
(自分でゆうのもすごくなんなんですけど笑)
でもほんとに。
今までの自分と
今の自分が本当に違いすぎて
そういえちゃいます。
そうなれたのは半分くらいこの人のおかげかな。
えりなには、えりなが思ってる以上に、
助けてもらいました。
個人レッスンでしごきにしごかれたり
同期だけど、
ちゃんと厳しく
私のダンスやパフォーマンスを見てくれた。
えりなが居らんかったら私は
ダンスは最後までまだまだ下手やったけど
自分のパフォーマンスに自信を持てるようになる事も
くそーっと思って、
ダンス必死に練習する事も
もしかしたらなかったたかもしれなくて。
だから、実は1番感謝してる人物です。
ありがとう。
この日の最後には"軌跡"そして"コダマ"を歌いました。
軌跡は4期生の時にたくさん歌った曲。
仙台に行った時のことを、思い出します。
私はこの時、シンガーソングライターとして生きていきたい。
目の前の人を幸せにできるような曲を書きたい。
といった漠然な夢を持っていました。
でもこの、仙台へ行って
私たちができる事はなんだろう?
ってすごく不安だった気持ちも
皆さんのありがとうの言葉で、
全部がちゃんと答えに変わって。
自分達が元気を届けるつもりが、
沢山の勇気を、私たち自身が貰いました。
訪問した所の方が言ってくれた
"夢は無くならない"
とゆう言葉と
諦めない。
と、
まっすぐなあの目を
今でも私ははっきり覚えています。
その時、私は
今度はちゃんと
自分の力で
シンガーソングライターとして
この仙台の人に届くくらい
この人達にちゃんと届くくらい
くらいの存在の
シンガーソングライターになって
いつかまた元気を届けたい。
そう思いました。
夢がまた一つ大きくなりました。
今でもその夢は持ち続けています。
そして、
"こだま"
4期生での仙台へ行ったからこそ、
SO.ON project自体の夢や目標も大きくなって
まだ見ぬ子供達の命を一つでも多く救いたい。
とゆう思いで、
大阪城ホールを目指し、
子供達のワクチン募金を集める目標を立てた5期生。
中々、自分達の周りに実際起こっている事。
ではなく
見えない所。
の事を考える事なんてないですよね…
でもそれを考える事で、
だからこそ周りに感謝できた。
無謀だって誰に思われても
みんなで前を向かなきゃいけない
だからこそ。自分達ができる事。
必死に探すことができました。
ちゃんと意思を持って
前を見る心を
考える心を
たくさん育ててもらった1年間でした。
5期生の先輩達には、いつもいつも背中で。
ずっと背中で。
沢山のことを教わりました。
今でもやっぱり、ずっとかっこいいな。
偉大です。
やっと1日目終了…
短く短くって思いながらも長なりました…
ので二つ目へ♪
ここで5分間の休憩タイムです。笑