お久しぶりの更新になりました😂💕
ごめんなさい🙏🏻💦
広島県から来たちびっ子チアリーダー💃
TEAM So-Da 2年生 桃谷 愛美ですっ💓
今日はみなさんに伝えたいことがあります💭
SO.ON projectに入ってこれまで沢山のことがありました!
楽しいことも、そして辛いことも。
自分の思うようにいかなくて自分の存在は意味があるのかと考えて泣いてばかりの日もあったり😅
最近は周りの目ばかり気にして私の大好きなダンス、それさえも嫌いになりそうになったり踊ることが怖くなったりして自分を見失いかけていました。😥
そんな時6期の目標が決まりました!!!
《小さい子からおじいちゃんおばあちゃんすべての方に、自分達が歌やダンスで学んだ事楽しさ素晴しさを伝えたい 。 届けたい!》
このコンセプトが決まった時私は自分にもできることがあるんじゃないかと思いこのブログを書きました!!😂
急な報告にはなりますが…
私は左目が見えません。
生後3ヶ月の時に突発性な病気で
手術をして義眼というものになりました。
言葉で説明するのは難しいんですけど義眼というのは目の変わりのような物です。
変わりとは言っても見るわけでもなく
そして動きません😓
生まれてすぐ見えなくなっているので自分にとって左目が見えないことは当たり前でした😅
でも大きくなって高校生になって
そしてSO.ON projectに入って…
人に見てもらうことをするようになって
周りの目を気にするようになりました。
普通にしてても左右の違いが分かってしまう。
動かないから怖いって思われてるかな。
左目は完全に閉じることできないから
おかしいだろうな。
左目からは涙が出ないから人前で泣くのが恥ずかしい。
そんなことばかり気にしていました。😂
でもこの6期の目標が決まって今まで忘れかけてた自分がダンスを好きな理由、続けてきた意味を思い出させてくれました。
好きなのはもちろん、踊ってる時が楽しいってこともあるけど
自分が踊ってる時に見てくれてる人が
笑顔になってくれるのが心から嬉しいそれが好きだからなんです😁💕
私にとってダンスは宝物です。
自分が一番自分らしくいられるものだから💓
だからこそもしこの世界に一人でもあみと同じ病気で苦しんでる子がいるなら
人に見られることを恐れてる子がいるなら…
ダンスや歌の素晴らしさ楽しさを全力で
伝えたい。そしてそれと同時に
“どんなに辛くても自分のやりたいことをやってたらこんなに輝けるんだよ”
って伝えたい!!!
それを証明できるように自分がまず輝けるように頑張りたいっ😤
そう思えるようになりました!!😂
今のあみにはまだ全然伝える力もないし
伝えられるほどの輝きもありません。
まだまだ泣いてばかりで
弱い自分やけど…
それでもあみに伝えれるものがあるなら
全力で伝えたいし届けたい。
そしてこうやってあみが思えるのも
やりたいことができるのも
家族が支えてくれたからです。
あみの病気のことで辛い思いしたはずなのに
どんなにあみがあたっても笑顔で頑張れって
言ってくれる。
離れてるけど心はそばにいてくれて
あみが辛い時いつも全力で包んでくれる。
そんな家族の為にも私は頑張りたいです😊
SO.ON projectという素晴らしい最高の場所で
私が学んできた沢山のことをこれから
輝ける人伝えれる人になって
伝えていきたいです。😂💕
そのためにも、もっともっと頑張って行くのでこれからも応援よろしくお願いします🙇
長くなってしまったんですけど…
最後まで読んで下さりありがとうごいます😂
あみの思いが少しでも伝わっていると嬉しいです😂💕