皆さん、こんばんは😊
ドレミファソラ(シファ)
はい!あなたに笑顔を届けたい🤗💕
TEAM ONE HEART2年生 入江 詩歩亜です🎵
放課後LIVE vol.30お越しくださった皆さん、LIVE配信をご覧くださった皆さん本当にありがとうございました!✨
記念すべき30回目迎える事が出来たのはこれまで繋げてくださった先輩方、いつも支えてくださっている先生方、スタッフさん、音響、照明の皆さん、いつも応援してくださっている皆さんのおかげです😌✨
本当にありがとうございます!!
30回記念という事で、第1部・第2部合わせて30曲+アンコール合わせて計31曲のLIVEステージでした!🎤
懐かしい曲から思い出のある曲そして最新曲までとっても内容の濃いLIVEになりました☺️🎶
あっという間で楽しく最高の時間でした😌💕
そして第2部のMCでは6期生の目標発表もありました!
6期生の目標は「SO.ON projectの輪をもっと色んな方々に広めたい!」
決して有名になりたいとかそんな事だけでは絶対に無くて、私達にしか無い元気やパワーで小さいお子さんからお年寄りの方までもっと幅広く多くの方にSO.ON projectを知って貰いたい!元気やパワーを沢山届けたい🌼
言葉で表す事は難しいですが、「人に伝えたり届けてSO.ON projectの輪を広げる事」がSO.ON project6期生の目標です✨
5期生の時の目標は大阪城ホール公演の収益をユニセフへ寄付し、まだ見ぬ子供たちの命を救いたい!という目標でした。皆様のおかけでユニセフへの募金金額972,570円をユニセフへ寄付する事が出来ました!!✨
ご協力してくださった沢山の皆様本当に本当にありがとうございました!!🙇
これまで先輩方が繋げてくださったバトンがあるから今がある。
夢を目指すきっかけとなった「誰かに届けたい!」「誰かに伝えたい!」という気持ち。この気持ちいつまでも大切に忘れずに進み続けたい!6期生目標に向かってまっすぐ進みたい!なので6期生の目標を聞いた時「よっしゃ🔥」と気合いが入りました!!
ところで話は変わりますが、皆さんバトンと聞くとどんな事を思い浮かべますか?
私は運動会などで行われるリレーを思い浮かべます🎗運動会などでバトンを受け取り渡すリレー。SO.ON projectと少し似てるなと思いました。
バトンを次の人へ繋げ、走りまた次へ繋げ…時につまずいて転んでしまう時もあるかもしれないけれど、それも一つの経験で、つまずき転んでしまうのは前に進んでいる証。また立ち上がって走り、つまずき転んでしまった人を支え助ける。それこそがチームだと思います。ゴールをどんな時も仲間を信じ目指し続ける事が大切なんだと思いました✨
第2部で「碧の花束」を歌っている時、2サビで突然会場の照明が明るくなって…すると会場に来てくださった皆さんの顔が後ろの方まではっきり見えて…それだけで何だか胸があつくなって…😣💦
もっと上を見ると卒業された先輩方の姿が見えて手を振ったり「頑張れ💪」とポーズをしてくださっていてその姿を見ると涙が止まりませんでした😭
素敵な先輩方✨
2年生になって思う事も、考え方も、心も変わりました。
それはSO.ON projectにいるからこそ、感じれた事であってSO.ON projectにいなければ素敵な人達や大切な仲間大好きなファンの皆さんに出会う事は出来なかった😊
これからも自分らしく前に向かって進んでいきます🎶
これからも宜しくお願いします🙇
いつも素敵なお花を本当にありがとうございます💐✨
END
最後までブログを読んでくださってありがとうございました🎵
入江 詩歩亜
Twitterのフォローも宜しくお願いします😊💞
@music720Shifa