ぺこりでした!! #栗尾梨花 | 日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

こんにちは☆
私たちは大阪スクールオブミュージック高等専修学校に通う現役女子高生によるアイドルユニット
『SO.ON project』です♪
日本初!文部科学省認可のアイドルの授業です!
活動報告や学校生活などなどブログに書き込みますので、ぜひチェックしてくださいね☆

 

 

 

 

 

やっほい( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 

きのこ系女子🍄high color3年生

広報委員長の

 りんりん または えるさ こと

栗尾梨花です😊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月21日(木)大阪城ホールでの

第5期生卒業公演2016にて

SO.ON projectを

卒業いたしました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪城ホール公演に

お越しいただいたみなさん、

 

 

どうしても来れなくて

でも応援してくださったみなさん、

 

本当にありがとうございました🤗✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5期生が始まって1年間、

ずっと追いかけて走って

やっと迎えた4月21日。

 

この日までの道のりは

長いようで…短いようで…。

 

 

 

早かった気がするけど、

 

改めて今振り返ってみると

色んな事をじっくり、濃く、

経験させていただきました!

 

 

 

 

 

SO.ON projectとして

ラストブログ。

もう長くなるなぁと予感してますが、

最後までぜひお付き合いください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年前に入学式で見たhigh colorが

格好よくて、アイドルに興味は

なかったけど履修してみたSO.pro。

 

「やるからにはちゃんと」って

性格だし、単純だし、

だから他のみんなに比べたら

ゴールデンウィークに

友達とスタジオ貸りて練習したり、

放課後に練習したり、

初めから前向きだったと思う。

…単純だから。

 

その甲斐もあってか、

新入生お披露目の外部のLIVEに

出演させてもらったり、

 

学園祭で先輩と混じらせてもらったり、

「HEY YOU!」のMV選抜に

入れていただいたりしました。

 

 

 

 

夏前にhigh colorになって、

SUMMER SONICで初披露の新曲

「give me a break2013」を

1年生ではびっくりするくらい

ありがたいポジションを頂きました。

 

だけど偉大すぎる先輩に

囲まれたらそりゃあ全然な訳で、

1つ違いの番号だけど

先輩とチェンジで本番を迎えました。

 

悔しくて悔しくて悔しかった。

 

夏休みの最後辺りに、

大阪城ホール前の城天で

ストリートがあった時、

チャレンジで「world is yours」の

センターをさせていただいて、

 

その時サマソニでチェンジした

先輩が「もう交代させらんといてな」

って声をかけてくださったのを

ずっと覚えてて

先輩の優しさと強さを感じました。

 

 

 

 

MY SCHOOLに移籍した秋。

「なんで?」って悔しかった気持ちで

半月ぐらいは拗ねてて…

でもそんな時、

冬のシングルの「テノヒラ」では

またすごく良いポジションに

付かせていただいて、

MY SCHOOLでも頑張らないとって

奮い立たせました。

 

今思うと先生がどうして

そうしてくださったのかは

わからないけど、本当に本当に

ありがたい事を

させてもらってたなぁって。

 

その頃は「テノヒラ」でセンターの

当時2年生だった前田美咲さんを

追い越したい気持ちでいっぱいでした。

 

そんな気持ちのおかげか、

3期生の単独公演では

「So.On!Go.On!」でセンターを

させていただいたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

MY SCHOOLで学ぶ事がある!と

思っていた2年生の始まりに

再びhigh colorへ移籍し、

 

同時期に広報委員に

選んでいただいたり、

「未来のカケラ」でセンターを

務めさせていただきました!

 

 

 

 

 

high colorが出来て以来、

ずっと不動のセンターだった

宮崎里央菜さんが卒業してから

最初の新曲で2年生の自分が

センターに選ばれたのは

嬉しかったけど、不安でいっぱいで。

 

 

 

 

 

周りや同期は上がり下がりで

落ち込んでたりしてるのに、

自分はずっと前の方でセンターとか

させていただいてるから、

逆に自分は ” ここでしか出来ない人 ”

なんじゃないかって。

 

何て表したらいいのかわからないけど、

強みや何もないのに目立つから、

対称になる人がいないから、

ただセンターにいるんじゃないのかな

って思ったり、

 

「high colorのセンターだよね」

って声をかけられる度に

プレッシャーに感じてたりもしました。

 

 

周りからすれば

すごく羨ましい位置にいると思うから

相談も出来なくて。

 

だからって先生に

相談出来るタイプでも無いし。

 

 

 

 

だけど日が経つにつれ、

LIVEを重ねるにつれ、

自分のスタイルが分かってきた

ような気がしました(*^^*)

 

元々そこまで

深く悩まない性格だから、

悩んでも自分の中で解決したり、

気にしなくなったりとか…

おめでたい人なんですけどね😅笑

 

 

 

 

 

 

そして新曲「let's get started」で

2番のポジションをお披露目の時に

いただきました。

 

初めは悔しい気持ちも

あったけど、なんとなく

自分の居場所を見つけた気がしました!

 

5期生のスタート曲でもあるけど、

自分にとってそんな意味もあって

この曲は大切で大好きなんです🤗✨

 

 

 

 

 

 

 

 

4月になって

先輩がいない事への不安と

これから始まる事への期待を

抱きながら5期生が始まりました。

 

 

新しい「広報委員長」という

役職をいただいて、わからないけど

とりあえず色んな事をやってみました。

 

けど、ひよりは

色んな意味で才能あるし、

言動力もあるし、

むしろ自分とは正反対のタイプ。

 

だからこそそれぞれのやる事が

ハッキリしてて、

やりやすかったし、

自分に合ってると思いました☺️

 

広報委員長がひよりとでよかった!

そう思える(*^^*)✨

 

 

 

 

 

 

リーダーがかすみんって

発表された時から納得出来たし、

 

5期生が始まってから

かすみんの言葉とか背中とか見て

「ついていく!支えたい!」って

同期だけどすごく尊敬してました。

 

 

いつもライヴの時に思うけど、

かすみんのMCはどんな誰よりも

すごいと思います。本当に!!!!

 

たくさんの人に聞いて欲しい

って思ってました。

 

 

誰よりもSOproを想ってくれて、

誰よりもメンバーを想ってくれて、

誰よりも目標にまっすぐで、

本当に本当に最強のリーダーだと思う。

 

だから、かすみんを泣かす人は

許さないぞ!って思ってた😤👍🏻笑

 

 

 

多分、唯一ずっと誰かに

相談したかった事をちゃんと言えた人。

 

たくさんの ありがとう があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

5期生では。

上海に行かせてもらったり、

5作シングルをリリースさせて

いただいたり、

SUMMER SONICに

出演させていただいたり、

初めてモデルとしてランウェイを

歩かせていただいたり…

たくさんの事がありました!!!

 

 

 

 

 

そんな中でもこの1年での

自分の中での大きな出来事は

ミラノ万博に出演したこと!!!

 

遠い世界に触れれたし、

帰って来てからになるけど

ユニセフの目標や子どもたちの事を

さらに深く考えれたし、

 

何より、今大切にしてる笑顔

大好きだと強く思いました!!🤗✨

 

言葉が通じないとか、

そんなの笑顔には関係ないし、

前にもブログで書いたけど

色んな理由で自分の中で

「笑うこと」が好きになりました!

 

ミラノでの事がりんの笑顔の

ターニングポイントだと思います💭

 

 

ニコソープロへの第一歩ですかね♪

 

 

 

 

 

 

 

広報委員長のセンター入れ替えも

この1年での大きな出来事かも!

 

5期生だからこそ出来た事だと思う💭

 

じゃんレディの3年生SPでも

言ってたんですけど、

「leave me alone」に

出たかったんです!!!!

 

練習で発表があった帰りは

それぞれの新曲聴きながら涙した。

 

だからと言ってMY SCHOOLが

嫌だとかそんなのは

これっぽっちも思ってないですよ😊!

 

 

 

 

 

 

 

でも、4月21日大阪城ホールで

演出としてどっちの曲も

出れた事が嬉しかった😊🙏🏻

 

 

気付かなかった方もいるかもですが!

 

実は「leave me alone」の1番は

出てて、超絶早着替えして、

「お願い!Ring My Bell」の

初めから間奏まで出て

すずかにマイクのバトンを渡しました!

 

 

鬼のような早着替えは大変で、

考え抜いた策はワンピースを

leave meの衣装の中に仕込むこと!

でした😅笑

 

だから着膨れすごかったよ!!笑

 

大きなホールだからこそ

出来たことかもしれない( ´ ▽ ` )ノ笑

 

 

初めはleave meだけの予定で、

急遽この演出になって焦ったけど、

本当に楽しくて嬉しかった☺️💭

 

 

 

 

それに3年生になってから

久々にMY SCHOOLとして立つ

ステージはまた新鮮で

1年生の頃とは景色が違いました!

 

すごくすごく素敵な勉強になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…うーん。なんだろな🤔💭💭💭

 

 

ここまで長々と書いてきて

あれなんだけど、

 

何を書きたかったか

わからなくなった(´-`).。oO!笑

 

 

あは(^ω^)

 

 

 

最後のブログだから、

大切に色んな事詰めこんだら

よくわからなくなっちゃった😅💦

 

 

けど、それが自分なのかもしれない🐼

 

 

 

改めてポジティブだなぁと。

∩(´∀`∩)☆

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、振り返りは

ここまでにしておいて!!

 

( えっ。ここまで!?てかこれからまだ続くの!? )

 

 

 

 

 

 

みなさん、

5期生最後のシングル

 

「背のびジェネレーション/碧の花束」

 

ゲットされましたか?( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 

大阪城ホール公演にて

初披露で、発売日。

 

 

 

 

 

 

「背のびジェネレーション」は

本当に6期へのバトンになる

6期の始まりにふさわしい曲だと

思います😊✨

 

 

5期生が「let's get started」

「冒険者たちよ」「コダマ」を

大切にしてきたように

そんな風に大切にして欲しいな(*^^*)

 

 

 

 

Dメロの

 

一等賞になったって

掴めない何かがある

光る涙と汗から 始まる物語さ

決して決して忘れるな

 

が、イチオシ歌詞です!!!!

 

 

 

途中にも書いてた、2年生で

「未来のカケラ」のセンターを

いただいた時のことを思い出します。

 

2年生の時に聴きたかったなぁって

この曲を聴いた時に思った( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 

次はそう君の番さ

 

1年後、今新3年生になったみんなが

どんな想いでこの歌詞を伝えるのか

楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノ✨

 

 

 

 

 

 

そして「碧の花束」。

 

綺麗な曲だなって印象です。

 

初めて聴いた時、

電車に乗ってたんですけど、

泣きそうになりました。

 

 

 ” 坂道抜けた交差点

ここからまた何か始まりそうで ”

 

 ” あぁ 晴れ渡る日々が

ずっとずっと続きますように ”

 

” 負けないように 笑えるように

明日へ向かう僕らの花 ”

 

” 誰かと分かち合って

どんな人になって

どんな、どんな 夢を掴むだろう ”

 

 

本当に本当に素敵な歌詞で、

すべてが美しい歌詞で…。

 

胸がぎゅっと締め付けられる

そんな切なくて幸せな歌。

 

短期間だったけど、

1度しか本番で歌えなかったけど、

上位にランクインするほど好きです。

 

 

 

 

これからのSOproにとって

欠かせない曲になるのかな(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、また終わり方がわからなく

なってしまった!!!( ˙-˙ )

 

 

 

 

 

すみません。

 

お忙しい中このブログを

読んでくださってるみなさん、

ほんとすみません!

 

 

 

最後のワガママを許してください

 

 

…なんてね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )。

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログでただ伝えたい事を

簡潔にまとめると、

 

 

私はSO.ON projectが

大好きということです。

 

かけがえの無い場所だった

ということです。

 

ここで、大切な仲間が出来た

といことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういうことです(﹡ˆoˆ﹡)!!✨

 

 

 

 

 

 

たくさんの「ありがとう」と

幸せとキラキラで溢れた3年間でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生のみんな😊

 

こんな私を入学当初から

キラキラした憧れの目で

見つめてくれて、ありがとう!!

 

先輩になるけど無理やり

先輩になんてならなくていいんだよ。

自分に負けないように進んでいれば

いつか立派な先輩になれる( ´ ▽ ` )ノ

 

こんなりんにでも頼ってくれたり、

時には支えてくれる後輩が

出来たんやから!心配しないで!

 

 

 

 

 

 

2年生のみんな😊

 

うざくても、うるさくても、

頼ってくれてありがとう!!

後輩のようで同期のようで

いい意味で壁なく

接してくれたね(*^^*)

すごく嬉しかったです!!!

 

新しいSOproに

不安いっぱいやろうけど

新しい物を作れる楽しみがあるのが

羨ましいです!!!

みんならしく、力を合わせて、

笑顔で突っ走ってね!!!(^o^)

 

 

 

 

 

同期のみんな🤗

 

3年間本当にありがとう!!!

ムカつく事もたっくさん

あったけど、

そんな思い出がもう愛おしくて、

言葉に表されないくらい

大好きです!!!!!

 

こんなりんを、笑ってくれたり、

ぎゅってしてくれたり、

仲間にしてくれてありがとう!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感謝の気持ちはメンバー以外にも、

先生方や家族、もちろん

ファンのみなさんに

溢れるくらいあります☺️🙏🏻✨💭

 

 

「ありがとう。」って、

こんなにも感謝出来るような

環境にいた幸せを噛み締めて、

これからも進んで行きたいです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんがたくさん心配してくださる

進路は、実は1ヶ月程前に

決まっていました!!!

 

だけど、今はまだまだ皆さんに

言えるような所に立ててないから、

精一杯頑張ります!!

 

また皆さんにお会い出来るように

輝けるように、進んで行きます。

 

 

 

 

だから、それまでは、

Twitterとかで ひょっこり してるから

忘れずにいてね(-^O^-)🌼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年間本当に本当に本当に本当に

ありがとうございました!

 

 

最後にたくさんの笑顔を見ることが

出来てすごく幸せです!!!

 

 

 

 

 

6期生の応援任せましたよ!

よろしくですよ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

またどこかで🤗✨👍🏻💭

 

必ず会おうね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い長いブログお付き合い

感謝いたします🐼🍞ぺこり。

 

 

 

あっ!たくさんのプレゼントお花

までありがとうございました!!!!

 

すっごい幸せでしたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ💓

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは!一緒にっ!!!

 

 

 

せ~~~~~のっっ

 

 

 

 

 

 

ばいばいぺろんっ

≡(  ⊂  ˆωˆ )⊃🌟🌟🌟

 

 

 

 

SO.ON project 5期生

high color広報委員長

栗尾梨花

 

 

Twitter*

@rinkax_x0725