Don't stop!!
今日は
沢山のコメント
ではでは
うーん。。。🤔🤔
特に何もしてないです…笑
マッサージも浮腫んだ日とかぐらい…。笑
でもでも!!
歩くのとか大好きやから
通学の時も自転車使わず駅まで歩いたり
たまに気分転換で
学校から家まで2時間かけて歩いて帰ったり…笑
後は筋肉がつきにくい体質も
まとめるもくそもないんですけど
美月の目標は
「かっこいい人間になること」
かっこいい人はかっこいいし
考えてる人は考えてるなって思うんです。
誰かの憧れになりたい。とか
誰かの支えになりたい。とか
後付けはいっぱいあると思うんですけど
かっこいい生き様じゃなかったら
憧れも何も生まれやんと思うんですね。
皆さんも
so.proメンバーの頑張ってる姿みて
「応援しよう」って思ってくださったり
so.proの歌が良いって応援してくださってるって
勝手に思ってるんですけど…笑
だからこそ美月らは頑張れるんです。
この世の中に
苦労してない人なんて居ないと思うし
全員何かしらの思いがあって
何かしらの悩みがあって
その環境がある。
人それぞれの壁を乗り越えるには
その苦労も必要なことやと思います。
自分の苦労と人の苦労
比べたって仕方ないし比べるとこじゃない。
だから
自分のペースで進み続けることが大事やって
最近良く思ってます。
そうやって進み続けてたら
絶対かっこいい人間になれると思うので
美月は
このメンバーを信じて
自分の決めた道を信じて
進み続けます。
ついつい
長くなってしまった…笑
申し訳ない( ´๑•ω•๑` )
大切にしてることは沢山あるんですけど
特に大切にしてるのは
「諦めないこと」
「暗いことを言わないこと」
「もぉ、むり。」とか「出来ない」とか
言ってたら
悪い方向に進んでいっちゃいそうで
「もぉ、むり。」って言うんやったら
「ここまで良く頑張った!
明日はもっとやってみよ。」
って言うようにしたり
絶対無理。って思ってたことも
やってみれば案外いけたりする時って
あるじゃないですか。笑
やから、諦める前に行動して
失敗しても、その失敗生かして
次に繋げていければいいな。って
思うので
特に
2.うわお。気づかなかった!!!
なんでだろ。
放課後ライブは
YES THEATERさんでやらせてもらってる
定期公演で
単独ライブは
YES THEATERさん以外でやる
(大阪城ホール、ZEPP NAMBAとか…)
大きい舞台やし
集大成が見れる公演やからって美月は思います!
んー。
不安なので先生に聞きました!!
「放課後LIVE」も
SO.ON projectのメンバーだけで
お届けする公演なので
言わば「単独公演」なんですが
「放課後LIVE」は
SO.proの個性豊かなメンバーの魅力を知っていただける公演として
3期生(今の3年生が1年生の時)から
スタートしました。
今となっては「放課後LIVE」も
70名キャパの学校のスタジオから
客席数もステージの大きさも
倍以上の会場・YES THEATERで
開催させていただく事となり
SO.proにとって
大切な公演となりました。
SO.proとして放課後LIVEや
インストアライブ、特典会イベントなど
様々な活動をさせていただく中でも
「単独公演」は
1期生の時から行っている
年に1回の大切な公演です
単に会場が大きいというだけでなく
1年間の活動の集大成を
ご覧いただく機会でもあります。
各個人として、チームとして
どのように成長したか
ぜひ見届けていただけると嬉しいです!
ぜひ4月21日
大阪城ホールでお待ちしております!
あぁ…完璧すぎる。。
この通りです。間違いないです。
卒業するまでに
皆様
ピアノ
トランペット
ギター
リコーダー
<後編に続きます>