夏祭り邦ロックプレイリスト! | 邦ロック屋さんのぐだぐだ毎日

邦ロック屋さんのぐだぐだ毎日

バンドが大好きです。好きな音楽や気になる音楽を中心に語ろうと思っております。。。

8月といえば夏祭り!花火大会!

ですが、このご時世毎年行われている大きな夏祭りも中止になっています。

ということで、夏祭りや花火大会がテーマの歌詞の邦ロックをきいて、少しでも夏祭り気分を上げて行こう!というプレイリストを紹介しようと思います!

夏祭りがテーマの曲はたくさんありますが、中でも厳選いたしました!


M1.LiSA オレンジサイダー
https://music.apple.com/jp/album/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC/993116693?i=993116695


アニソンロックシンガーの先駆けとして超人気のLiSA。紅蓮華の大ヒットで人気、知名度ともに規模がさらに拡大しています。

オレンジサイダーはカップリング曲として収録された隠れ名曲!ファンからの人気は抜群です!

ピアノとストリングスが切ない気分にさせます!
花火が上がる前の夕暮れの情景が浮かびます!
アニメの主題歌のLiSAはロックで全力!またはシリアスな心に刺さるバラード!なイメージが強いですが、この曲はどちらでもない、恋心を甘い歌声で歌っています!
紅蓮華などのアニメ主題歌しかきいたことないひとはギャップを感じてさらに虜になること間違いなし!


M2.SILENT SIREN スターマイン
https://music.apple.com/jp/album/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3/681735676?i=681735776


サイサイには夏や夏祭りがテーマの曲がいくつかあるのですが、こちらをピックアップしました!

初期の頃の楽曲です!ベースのあいにゃんがBメロ、ハモりと、すぅとはまた違った魅力の歌声を聴かせてくれるのが印象的です!
この曲はMVも歌詞とピッタリあったシンプルなもので、シンガロングや掛け合いがほとんどないので、聴かせてくれるTHE邦ロックです!爽やかで疾走感のある曲が好きなひとにオススメです!


M3.マカロニえんぴつ 夏恋センセイション
歌詞の深い曲が多いマカロニえんぴつですが、この曲はノリが重視!リフレインするサビのテンポ感がクセになります!夏祭りワードがたくさん詰め込まれています。この曲以上に聴くとりんご飴が食べたくなる曲はないです!


M4.miwa 441

https://music.apple.com/jp/album/441/569953313?i=569953354


全体的には恋愛がテーマの曲ですが、Aメロの「はじめていった花火大会」というフレーズがかなり印象的です!
好きな子と花火大会に行く!
恋人と初めて花火大会に行く!
花火大会にはこんな漫画みたいなドキドキがつきものですよね、、

そんな初々しい気持ちを思い出させてくれる曲です!



M5.KEYTALK  MATSURI BAYASHI
https://music.apple.com/jp/album/matsuri-bayashi/1107822357?i=1107822565


ギターのリフのフレーズ、スラップのベース、手数の多いドラム、すべてのアレンジがかっこいいぶちあげ夏祭りソング!
ギターソロが長くとても高まります!そのあとの「あの子にもうアタックだー!」から掛け合いがはじまるのもKEYTALK感全開です!



M6.フジファブリック 若者のすべて
花火といえばこの曲です。

自分が邦楽ロックを聴きはじめたとき、志村さんのフジファブリックをリアルタイムで聴くことはできなかったですが、ロックファンの中で語り継がれていたり、今のフジファブリックの活躍から、フジファブリックの名曲たちに出会うことができました。

昨年Mステでこの曲が披露されたりと、数年経った今でも多くの世代のひとから愛されています。

夏、花火大会が終わるとこの曲を思い浮かべ、夏が終わった、、と口ずさみながら思えるので、この曲で締めくくりたいですね!


今回は夏祭り、花火大会をテーマに6曲紹介しました!

夏休み、多くのイベントがなくなってしまい、さみしい気持ちもありますが、こういうときこそ音楽が持つパワーをもらって元気を出していきましょう!


最後まで読んでいただきありがとうございました!