マロマルシェ終了♪ | so-co.倉庫という名前のお店です。

so-co.倉庫という名前のお店です。

2012年3月にオープンしました。
未完成なお店と私との奮闘記になればいいなぁ。

コメント励みに頑張ります

21日(日曜) 波賀町東山温泉で『マロマルシェ』やってきましたぁ!!


かなり快晴で、青々とした芝生・川遊びではしゃぐ子供の声・川と緑を抜ける心地いい風。。。


とっても気持ちいい時間でした。


モチロン暑かったですが、お祭り気分だったので、楽しい気持ちが勝ってました(^_^)v


倉庫としては、冷たい飲み物とクッキー少々を出してました。

モヒートティーとざくろ茶がよく売れたかな♪


そして、今回の目玉はコレ!!




こういう手作り系のイベントの時ってママは楽しいけどパパ&子供は退屈になる事が多いのよね。


で、今回は芝生広場も川遊びも温泉もある場所なので、「ぜひ家族で楽しんでほしい!!」とずっと考えてました。


倉庫のカフェとしては私が担当だけど、主人&子供で縁日的なゲームをしてもらいました♪


大成功でしたよ( 〃▽〃)





的あての写真をとるの忘れましたあせる
クルクル回る点数が付いたターゲットに、吸盤の矢が出るライフルで射ちます。

コチラも、人気でした(^_^)v


さてと、やっと一息つけます。

9月1日(日曜)の山崎文化開館での『おうちshop』までは、通常営業だけです。


絵画教室は、趣味・ボランティアみたいな物なので、イベントみたいな意気込み感はありませんからね(笑)



イベントに出る楽しみは、モチロンお客様とのふれ合いというのも大事ですが、私のもう1つの楽しみは、、、


出店者さん達とのふれ合い♪

「余ったからコレどうぞ」的な物々交換(≧▽≦)


私は大きなボトルクーラーに冷たいざくろ茶を入れて持って行ってたので、残った分は知り合いの人達の水筒に入れて持って帰ってもらいました(ノ´▽`)ノ



そして、いつも割に合わない物(いい物)をくれるのが、契約作家さんでもある『まるくま商店』さん。







可愛いオーバーオールを頂いちゃった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

お気に入りの一枚になりました。



そしてそして。

「mi-oちゃんって、子供にも旦那にも手伝わせて!!」

って思われる方のために、言い訳させてください!


彼らには、ちゃんとした目的があったんです!!


暑くても…、準備・片付けが大変でも…、頑張れたその目的とは・・・!Σ( ̄□ ̄;)








『焼き肉食べ放題』

ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ