●2010年05月03日(月) 15 tweets ソース取得:

さま×さま、おもしろかったので2回目視聴なう。グズは病気説、わかるなぁ…直前になってシャワーとかコーヒーとかはさすがに無いけどw思い返せば、保育園の頃から朝間に合ってなかったような(大汗)今もプライベートではよくギリギリか5~10分遅れる…よくない、これ。 

高校の頃の部活リーダーと、某案件について相談。相談のってくれる人がいるありがたさ。どこまでもんで、どこから決断して、っていうのが難しい。慣れとらんし、なおさらかね。ひとりのことじゃないから。

いろーーーんな宗教や思想があるけれども、それぞれの考え方、みんなが、興味深いよね。それって結局人それぞれの違いが興味深かったり魅力的だったりすることと同じようなことなのかも
マザーテレサの
「それぞれの中に神がいる」という言葉から。
神、とされるものは
自分が創り出してるものだと思うのだ
(ということを、前にもここに書いたっけ?)
その人の経験などから
思考がより具体化?ヴィジョンが強いもの?
になって、置き換えるというか
自身の中で像(まとめ)をつくる、というか…。
専属宗教?がないので
実際に体感したことがなく想像ですが…。
例えば、自分が何か物事を行うときに
軸にするものや推す力にするものも
これに近いのではないのか?と。
でも、宗教のように「信じる力」が
奇跡を起こしたりもするからね。
祖父はそうやって山を越えたし
(支えられてる力?頼れる安心感??)
とかく、人間はそんな強くないから
自分の思考で道具を作るように、
それぞれが頭の中で頼るところを作るのも(持つのも)
ひとつの知恵であり、アイディアだと思うのだ。


自分の考えていたことが、えらーく有名で尊敬されてる人も同じように考えてたと思うと、なんだかちょっと心強い気持ちになる。間違いなのか正解なのかはわからないけどね!(もともと正解不正解というものは軸を定めない時以外はないのかもしれない)

QOL定義について、フヮ~ッっとググってみる。範囲大きくとってるんだなぁ。人によって変わってくるだろうし、細かく設定するよりかいいのかも。メモURL http://mhlw-grants.niph.go.jp/kosyu/2004/200453030002.pdf
自分が不安だから調べたんだろうね(笑)
●2010年04月26日(月)

4/24 #3good ●自分のつぶやきがリツイートされて、驚き&嬉しい。心身のクタクタが少し和らぐ●朝からリンゴ姉さんを見て元気が出る。ニュース解説わかりやすかったなぁ。出演者みんなのやりとりに力をもらう●今日も仕事があった。行く所がある幸せ。しかもお客様楽しく良い方。感謝。


●2010年04月27日(火)

友人からのメールで「こころの遺伝子」西原さんゲストと思い出し、チャンネル合わす。鴨ちゃんとのお話。実はお別れ会勇気出して行ってた。ああいうの初参加。当日は大雨、東南アジアのスコールを彷彿とさせ、鴨ちゃん来たのかと。西原さん作品、毎日かあさん5巻以来ごぶさた中。また何か読もうかな。

コンタ作りに初めての眼科へ。今利用してるのと違うメーカーの製品トライアルするも、どうも合わない。だが、世間一般の他社ほとんど同じ着用感になるらしい。じゃあ前の製品取り寄せるかーとググったら製造中止の文字wどうするどうなる!


●2010年04月28日(水)

人生で一番ハードコンタクトレンズのことを調べた。逆にいえば、目に入れ込む器具を詳しく知らない自分に疑問を持つべきだが…知り方調べ方も何を知ればいいのかもわからんもんね、とも言える。医薬品しかり受診時しかり。


●2010年04月29日(木)

むつかしい… RT @Ichiro_Meigen 個々人は自分のポテンシャルを最大限に引き出す能力もあれば、それを浪費する可能性もある。自らの能力をコントロールする事が鍵なのだ。これは決して野球に限らず人生に当てはまる事である ─ イチロー


●2010年04月30日(金)

気になってた芸人アップダウンのライブへ。短いコント数本しか観たことなく不安もあったが…余裕で吹き飛ぶ、期待の2~3倍超!あんなに面白いとは。まるで入り込んで読んじゃう漫画を観てるようだった…正直ビックリ。あれで2千円は安いよ、もっと取っていい!めちゃ笑った。DVDあったら欲しい。
●2010年04月17日(土) 9 tweets ソース取得:
【オープンに書いて自分を追い込む作戦】皮膚科に早急に行こう。歯医者と婦人科へ検診に行こう。
posted at 02:06:43
顔面の異様な乾燥で化粧のらない!
そして、身体の湿疹が悪化。ドイヒーだ!
時間つくっていかねば、でもなかなかいけない。

4/16 #3good ●やっとキッシュ作成! ●会社から連絡、予想もしないことで励ま(?)される。明快、なるほど。経験ってスゴイな ●昨日動いた分しっかり休めた上料理で気分転換できた(改善点も確認;ラタトゥイユにはバルサミコ、キッシュ内チーズの塩分は結構強い) ●母回復してきた
posted at 02:20:03

早朝6:30から工事始める数軒先、理解し難い…しかも土曜日だぞ(あたしゃ仕事だけど)
posted at 06:51:41

web再発見①mixi久々アクセス。ボイスがfacebook仕様になってる…!②Yahooモバイル、トップページからついにS-1ボタン消える…(代わりにmixiに)
posted at 06:57:03

スマステなう。知らなかったことたくさんで興味深い;手の動き「ヴォーギング」はマドンナからだとか、サルエルパンツはMCハマーからだとか。ところで、MCハマーのあの曲聞くと、アメトークの「小木です」で頭がいっぱいになる。 #tvasahi
posted at 23:46:48

自分の発言は、媚びてたり八方美人ととられることがあるらしい。態度や機嫌に出やすいと自覚しているので「どこがww」と思ってしまうが、誤解を与えてしまう点でまずいかんよなぁ、と。等価値じゃない。…じゃあどうすればいいだろう。なぜ、どこで引き起こしてるんだ?
posted at 23:57:10


●2010年04月18日(日) 6 tweets ソース取得:

いま思い出したひとこと「人の心がわかるって…相当よ?」そうなのだ、こうかな?って思ったことは、自分の頭の中が作り出したものにすぎない
posted at 01:23:42

おはようございます。朝から「寺子屋(鎌田医師)」「ボクら(竹中さん、樹里ちゃん、玉木くん)」「がっちり(付録ビジネス)」とTV満喫、なかなかしっかりと噛み締めてる、日曜の朝。
posted at 08:13:05

TV欄確認中なう。今日の気になる番組…波乱爆笑、いいとも、サンジャポ、男子ごはん、たかじんさん、ウチゴハン、モヤさま、レッカペ、イッテQ、Nスペ、MRサンデー、情熱大陸、吉本13期特番、カワイイTV、20min、シャキーン、showbiz…いくつ観られるかな?
posted at 08:22:38
結果は、いいとも、モヤさま、
イッテQ、レッカペ少し、情熱大陸。
うん、そんなもんだ(笑)

いい天気だ、広い青空。日差しが暖かい。よい日になりそう☆ #tnk
posted at 08:24:51

29日のアメトーク、ミムちゃんだー!「ポンコツ芸人;ミムちゃん、邦正さん、竜ちゃん、哲ちゃん」…ミムちゃん以外リアクション芸人BIG3じゃないかw春ボーイは入ってないのね。豪華だなぁ。 #ametalk #tvasahi
posted at 01:55:01
●2010年04月14日(水) 7 tweets ソース取得:

こころの遺伝子 二回目 なう #nhk
posted at 00:32:51

今日からはじめます。本日の #3good 1、寝倒せた 2、アンジーのこころの遺伝子観て今までを思い返したり考え直したり励まされたりした 3、まだやれそうな気がする、と思えた。 明日もよき日に!おやすみ☆
posted at 02:08:40

初のバッテリー上がりなう…初のJAF要請だん…JAF待ちなう…
posted at 18:06:33

結局、お休みいただいて仕事は次回に。申し訳なかったなぁ…。書類だけまとめて渡しに行き、いま帰り道。今日はやらかしたわー!最近ドジ多し、気を引き締めよう。
posted at 21:34:27

yahooニュースなう。ナイトスクープのまりちゃん出馬?!東方神起起訴される?!えらい驚きやわー(芸能ニュースばっかのリアクションですみません)
posted at 23:33:41

帰りに無印へ買い物に。白いロンT探してたのでついでに見てきた。売ってたピマ綿製品、「耐久性高い」と書いてあったのだけれど、見た目は伸びやすそうで購入先送り(無印の服は経験上伸びることが多い)…実際どうなんだろね。また裾や襟ぐりがクリクリしたシャツ売ってくれないかな #muji
posted at 23:59:32


●2010年04月15日(木) 19 tweets ソース取得:

日本語で引用するときに、文字が大きくなりすぎず適度に間隔のあく、バランスのいいシンプルなthemeはないもんかねぇ。アルファベット基準でつくられてるから、仕方ないのかな。むむむー #tumblr
posted at 00:15:33

白いたい焼き(冷凍)は、食べたい時になく、気にしないときにある。冷凍庫に。
posted at 01:06:12

まさかの!どんまい!またこれからだ!! RT @DragonsOfficial ドアラバク転失敗。連続成功記録ストップしました。
posted at 01:18:47

発想がゴ「イス」ー。(chairだけに…) Chairless http://www.vitra.com/chairless/#/people/10
posted at 01:21:18

気温が落ちていってることに、手先足先のしびれや痛みで気付く。明日はめちゃ寒いんだってなぁ。冬のボトムスはきたい。 #tnk
posted at 01:29:09

2週間前にお店で食べた かぼちゃのキッシュ が忘れられない。フランスパンが入ってて、すごくおいしかったの。なのに、サイズを勘違いして頼みすぎてしまい&胃腸の調子が悪くて、食べきれなかったの(涙)ぬわーん!食べたいー!かぼちゃのキッシュ食べたいー!!
posted at 01:55:15

TOCCA、バスストップからオンワード樫山へ(…と今知った)。青山店も改装したらしい(大きくなってる?)…今、どんなふうになってるんだろう。 http://www.fashionsnap.com/news/2009/11/onward-tocca.html
posted at 02:17:13

TOCCAもそうだけど、代理店って大切なんだなぁって思う。「就職したらet vousのスーツ買うぞ~」と楽しみにしてたのに、そのころには日本からなくなってたりして(どうりでマークシティ店がdgraceに…今はどうなってるのか知らないけども)えぶーさんは、もう靴も減ってきてしまった
posted at 02:20:16

…って、よく知ってる人みたいな書きかたになってますが、そんなに詳しくないです(笑)印象に残るぐらい素敵だなと思っていたから、人に聞いたり検索したりして、ピンポイントによく覚えているだけのことでしたとさ
posted at 02:28:43

本日の #3good 1、バッテリー上がりは放っておいても直らないと教えてもらった 2、割とテキパキ冷静・的確に連絡やりとりできた(あくまで主観だが…改善点は台詞の簡潔化) 3、基本を的確に忠実に丁寧に誠実に敬意を持ってミスを繰り返さない為に…と気が引き締まった 今日も一日に感謝
posted at 02:41:18

昨日寝付けなかったときに読んでた @summers_m_bot 、おもろておもろて!夜中に声抑えるの大変だったよ。数あるさまぁ~ずbot、みんな面白いんだけど、なかでも、一番ツボにはまりました、とさ!
posted at 10:35:33

励まされる RT @wisesaw 忍耐がどんな難問にも解決策になる (吉田茂)
posted at 10:54:36


●2010年04月16日(金) 30 tweets ソース取得:

そっか、時間ってひとり占めできるんだ! RT @kotoba_bot 「時間って、自分以外の誰も使わないはずですよね」
posted at 00:12:52

@ (twitterのこと)必要か必要じゃないか、というのは考えたことなかったなぁ。人によって用途は変わると思うんだけど、私は、気分転換や情報(選択肢)収集の1つのツールと捉えてるよ。考える材料を得たり…あと、本をなかなか読まない分知恵の面でも助けられてる感触。領域と深度が深まる感じ
posted at 00:21:17

私も今日は上下ヒートテック。寒かったもんね~
posted at 00:31:45
うっかり、素肌にヒートテックを着て、
この日は湿疹が。
年々化繊が受け付けなくなるなぁ。
あったかいのになぁ!難しいものです。


よーし…いけるぞ、がんばるぞ。 RT @JimRogersBOT 変化に対応できなかったモノは例外なく滅んでいった
posted at 00:34:00

わはははあははっははははっは!!!設定の説明文にも迷いが見受けられて、これがまたオツですw RT @ これはキモい > ボートピア名古屋キャラ「フナ犬」http://funa-ken.jp/
posted at 01:03:32

「一般的なやり方で治ってたら、こんなところに来てないよ!」色んな病院で色んなこと試して、基本的なことして返って調子が悪化して…と前の鍼灸院でこぼしたときに言われた、印象的なことば。東洋医学一辺倒で行くべきとは思わないけど(いろいろ織り交ぜたい)、すごーく救われたのを思い出したなう
posted at 01:11:12

本当にそうなんだよね。学校の先生も、お医者様も、コンサルタントも、コーチも…契約上バイトですが(汗)この仕事してなかったら、怪獣の名前みたい(wお客様談)な心理学用語知らなかったRT @shuzo_matsuoka 自然が一番!どんなテニスプレーヤーでも最初は素人だったんだよ!
posted at 01:20:30

おおー、たしかに。アメトーークの板倉さん@人見知り芸人もそうだったんじゃないですか?w RT @kotoba_bot 「悩むくらいなら 描く前に悩むより 描いてから悩む」  #ametalk #tvasahi
posted at 01:21:55

母の咳が二カ月止まりません。最近祖母も。気になってますRT @ 普通の風邪がmost likely、ハイティーン~20代の百日咳は最近の注目 http://ow.ly/1yQBc RT @ 最近学生の咳が急増。何かある気がして
posted at 02:14:27

4/15 #3good ●銀行や買出しの用事を集中的に完了 ●会社にブチ切レーズンできた ●祖母と出掛けられたり話せたりできる幸せと祖母の健康 ●母高熱、でも病院行けたし治まってきた ●家の手伝い色々できた ●友達と話せた ●キッシュの材料揃えられた など!3つで収まんないねっ♪
posted at 02:23:42

ミスドのエビグラタンパイえいと。おいしかったー。ミスドの商品の中で一番好き!「ドーナッツじゃないじゃん」「邪道」など、なんと言われようとも、ここだけは譲れない。 #misdo
posted at 14:04:06

Mステにレディガガきたー!サングラスの奥の目が、意外にも(っていうと失礼か)優しそうだった #tvasahi
posted at 20:05:04

ゴハン食べ終わったなう。最近なにつくっても塩辛くなっちゃう…控えめで作らんとなー。
posted at 20:06:34

tweetは載せてませんが、
この日は脚本家北川さんの発言について
twitter上あちこちで論議が勃発。
なんかねぇ、失礼なこというなぁっていう
発言の連続だったの。
(ポイントになってる発言だけでなく、
これまでも、前後も。)
でも、自分も、人のフリ見てわがふり直せ、かな。
以前のtweetでも書いたとおり
とんんだ勘違い発言して
あとから気付いて恥ずかしくなったりするし、
人からなんて思われてるかもわかんないしね。
そんな出来た人間じゃない。
だけれど、北川さんの発言は、
読んでて「ええ?!」って疑問を感じ、気分悪くなったなぁ。
売れてる作家さんがたは、
みんな変わった人多いって言うから、
そういうもんなのかな。うーん。。。


●2010年04月12日(月) 17 tweets ソース取得:

日曜日のTVが楽しみになってきたな♪夜7時からモヤさまを見られる幸せ♪レッカペも見られるようになったし!…はっ、だとしたらイッテQとかぶるのか!!うーんタケジロウ先生とイカ職人と温泉旅なら確実に4ch見ちゃうかも。アップダウン出るなら8ch…あぁ楽しい悩みw #moyasama
posted at 01:21:50

ヘロゥ ジャペァン! マイコーりょう なう
posted at 01:22:25

うほー!ミムちゃんツッコミbot発見♪♪ http://twitter.com/tukkomimura #summers
posted at 01:25:10

モヤさまHPなう。あれっ、twitterボタンが。…まずサイトこんなに充実してたっけ?! モヤモヤさまぁ~ず2 「北新宿周辺」 http://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/library/100411_04.html #moyasama
posted at 01:28:04

昔登校中歩き煙草が手の甲にヂュウ(本当に音する!)直後PC使うテストで痛いわ時間迫って文句も言えんまま去らねばならんわ、一日中半泣き。未だ跡消えず。今でも腹立つ。忘れんぞ表参B1出口付近でのあの気怠そうなオッサン! RT @tonakan 欲求不満タバコRT6百人超え 子供の目に
posted at 02:05:30

選択肢をどれだけたくさん持ち合わせられるか、かなぁ…ふう。 RT @kotoba_bot 「アイデアが一杯の人は深刻化しない」
posted at 02:15:21

出張土産の納屋橋まんじゅういただく。なんでこんなにも美味いんだコレは! #nagoya
posted at 02:16:33

低血糖症というものがあるらしい。ふーん。知識のストック。http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec13/ch166/ch166a.html http://health.goo.ne.jp/medical/search/10M11300.html
posted at 02:39:07

関節やらあらゆるところが痛いので寝ます。こういう時こそ鍼だよね!明日施術してもらえる日でラッキー☆しかしなぜ強めに痛むか。今日無理してたかな? まあいいや(こう楽観的だからいかんのか?w)、おやすみ♪
posted at 02:43:38


●2010年04月13日(火) 15 tweets ソース取得:

ちかごろ早口になってる。口からアウトプットするときの回路が頭と連動できるようになってきたのは良いんだけど…気をつけよ。
posted at 00:05:11

twilkが気になっている。「みんなが参加者だよ」感を伝えるのに、いいなあ、と。それと、感謝の気持ちと。
posted at 00:29:19

おにぎりなう。米をまとめる、そして米を炊くという発想したひと天才。 
posted at 00:50:50

冷蔵庫に明太子のストックが。明日は明太スパにしよう。
posted at 00:51:30

今日も鍼灸してもらえて、先生も優しく素晴らしい方で、働きに行ける場所があって(なかなか生計立つところまでいけないけどね)、ご協力してくださるお客様がたがいて、受け入れ支えてくれる家族がいて、TVが見れて、好きなタレント(さまぁ~ず)もいて、おにぎり食べれて、わしゃあ幸せ者じゃ!
posted at 00:56:52

つづき。友人知人まわりの人、みんなありがトゥー!感謝☆★みんながいて、わたしがいる。だから私も頑張る。…ってそう思う。いま。…あ、間違えた、なう。
posted at 00:58:29

おとなの小論文「働く」シリーズでの自分の考え。隣にいる人が悲しそうな顔してたら何かしたくなる。もし私が隣の人だとして隣の自分が悲しい顔してたらやはり助けたくなる。相手も自分も自分も相手も幸せになる・する事。これが働くモチベ?でもこれって生活基盤が軌道に乗らないと考えにくいことかも
posted at 01:06:50

ぬ っていう字好き。まっすぐな線もあって、まるまった線もあって、ながい線も短い線もあって、大きなまるもちいさなまるも、角も閉鎖空間も解放空間もある。たてよこの線はないけど、いろぉほ~んな方向向いて「描くこと」を動かす。こんなにhopefulさを周囲にふりまく文字はあるのか!♪
posted at 01:14:57

たまたまついてたTVから「離婚危険度チェック」テストが。選んだ結果が「危険度大」…ショックで泣いてしまった。私はそんなに別れたくないのか?(苦笑) ただ繰り返したくないだけなのに。
posted at 22:32:27