本日レースの皆様、お疲れ様でした。

私は今朝は4時半に起きて、身支度して大阪城公園へ。

Kーワイさんのウルトラデビュー戦に花を添えようと、スタート前におめざの苺なと…と思い向かうと、既にご本人とRきさんが花を冠にしておられました。

スタート前にyellを送り、Rきさんにリードしていただきながら、およそ1ヶ月ぶりに走りました。
普通の大会では応援ランは、規約やコース事情などでなかなか難しいけど、この大会はできます。
(コース取りの性質上、コースを走っちゃだめ、というのが難しい)

何度も同じところを走られるので、何度もyellを送れました。
楽しかった!
Kーワイさん&Rきさん、ありがとうございました。

久しぶりに走って、早起きで眠いけど、気分は爽快!

その足で、習い事の補講に出掛けました。
(だから、今、もーれつに眠いです)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

私が習ってるのは
〈フェルデンクライスメソッド〉
という、体操ではないけれど体を動かして得られる気づき(アウェアネス)を促す学習メソッドです。
(日本ではまだマイナーです)
(1年経ってやっと人に説明出来るようになりました)

このメソッドの指導者の資格をとりたくて、去年の4月から全4年の養成コースに通い始め、現在1年目が終わったところです。

当初はあまりに参加者が少なくてコース続行が危ぶまれたのですが、少しずつ仲間(同期)が増えました。


4年のうち2年終えれば、仮免というか、集団レッスンを行うことが出来ます。

2年終えてから、一般記事でも書いていこうかな?と思っていたのですが、昨日今日と1年次の補講を受けて、書いてみようと気が変わりました。

集中講座の詳細を事細かに書くことはなかなか難しいのですが、(口で説明したり文にしたら消えてしまうようなことを学習するので。だからこそ、体を動かすのですが)

こんなことがおもしろいんだよー

とか

こんな考え方もあるよー

ということを少しずつ書いていこうと思います。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

補講は実り多いものでした。
30日からの集中講座が楽しみです。

maxresdefault.jpg

今欲しいものナンバーワン。
動く骨格標本。