車中泊の旅……北海道④ | Johnnyのブログ 「Welcome to the Moomin village」

Johnnyのブログ 「Welcome to the Moomin village」

自由に気ままに
歩いて旅をしたい…

多くの事は望まない…

小さな幸せを感じていれば
それでいい…

続きです……

次は宮越駅です。
廃止駅の中で一番好きな駅でした。

廃止駅の中でこの駅だけ、施錠されていません。
駅舎内にはその筋では有名なあの方が駅ノートを置いていかれていました。

3月21日に設置されたようですが、書き込みはありませんでした。
ので一筆書いて、駅ノート袋に入れておきました。
嬉しかったです。
ありがとうございます。

次は桂岡駅です。

この駅は吉堀駅と同様に貨車改造駅舎ですが
、板張りをしているため中には入れませんでした。
江差線の中でも住宅の張り付いた地区に有った駅舎でした。

次は中須田駅です。

レールを外すような作業跡がありますが、既にこの状態で1年以上放置されています。

次は上ノ国駅です

上ノ国商工会と併設されていましたが、待合所には鍵が掛かっています。
ちょっと硝子の向こう側を覗いて見ましたが、2年前と変わりないようです。


次は終点の江差駅です。

駅舎が撤去されて開発されるような話が聞こえていたので不安でしたが、いつものように存在していました……


江差線は終了し、せっかくここまで来たのだから「開陽丸」に乗船しました❗
開陽丸は毎年見ているのですが、いつも早朝のため営業時間内に来るのは、本当に久しぶりです。

船に入ると「えらい人がいるな……さすがゴールデンウィークだな……」と思いましたが……

彼等でした……



えっ……



「寝ています おこさないでください」

う~、リアルでゾクッとしました……

暗闇で見るとドキッとします。たぶん……

歴史の勉強です❗
榎本武揚です❗

甲板に出ました。
ちょっと揺れたら海に落ちそうなくらい塀が低いです。

船首に来ると「タイタニック」の気分……

乗船は2回目ですが、少しは勉強になりました。


その後は夕陽は日本海に沈むので、海岸沿いをロケハンした結果……
乙部漁港で車を停めました……

釣り人が5人。
カメラマンが1人。
日が沈むまであと1時間……

「雲いなくなってくれ❗」
と心で叫びながら1時間後……

綺麗な夕陽を見ることが出来ました……
空が蕩けそうな夕暮れでした……


大成町の道の駅に着いて、今日はCoCoでおやすみなさい……🌃✨

「車中泊の同業者けっこういるな……」


車中泊の旅……北海道⑤
に続きます❗

それにしても、寒かった❄
大成町の夜……