ときメモ30周年に期待していること | 歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

ラブライブ!、ナナシスの歌詞同期ファイルのソースを置いています。
リクエストいただければ、未掲載曲のソースも記載しますので遠慮なくどうぞ!
その他趣味のことなども色々と。
「いいね!」を押していただけると励みになります!!

 

 

さて、2024/5/18,19にときメモ30周年記念の「ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル presented by TOKYO MX」が開催されます。


期待することは男性向けのときメモの新情報。girls sideは1〜4までがSwitchで配信されたりと活発なのに対し、男性向けは4以降動きがなく淋しい限りです。


男性向けは各種ギャルゲーやスマホゲーがあり、いくら伝説のゲームとはいえ今の若い人にとっては過去の作品であることに変わりはないでしょうし、売れなければビジネスとして成り立たないことは確か。


それでも期待したいんだ、という事で、希望することを書いてみます。


①SwitchまたはPSでアーカイブプレイ可能

単純にアーカイブとしてSwitchとPS4/5でプレイ可能になる、というのが手っ取り早いのかなと思います。その時はときメモ1はサターン版を是非に。


②過去作のプレイアブル化(girls sideみたいに)

girls sideがされたのですから、これは期待しても良いのではないでしょうかはてなマークまあ、女性向けゲームとしてはコンスタントに売り上げているgirls sideと比べると下降気味な男性向けがどうなるかは期待薄。特に黒歴史の3とか。


それに、girls sideはDS版があったので画面比率が16:9に合わせやすかったと思いますが、男性向けの過去作は厳しいのかもしれません。


③HDリマスター版製作

敷居は上がりますがこちらも希望します。リマスター化することでの利点は特にときメモ2の欠点が解消されることです。


2は1のシステムがブラッシュアップされた名作だと思うのですが、PS1のCD-ROMの容量制限のため、ディスク5枚組のボリュームになっています。

そのため、各年次事にディスクが分かれており、ときメモ1ではランダム発生だったイベントもきっちりディスクで分かれてしまっていて、ボリュームはあるのにこじんまり感が出てしまったんですね。


今のスペックならその辺りは解消できますし、2のHDリマスターはEVSも全キャラいけると思うので有効だと思います。

特にイラストに関して言えば2はときメモシリーズの中では管理人は一番好きなんですよ。


④新作(ときメモ5)製作発表

一番のサプライズはこれ。やっぱり新作がないと盛り上がりません。シリーズ的にも。girls sideだけを盛り上げるのではなく、2024年以降の時代に合わせた新作ときメモを期待したいところです。


⑤ときメモ1リメイク

いやどうなんだと思いつつ、同級生やKanonなども近年発売されているので、アリといえばアリ。

HDリマスターなのかリメイクなのか、どちらか良いかは一長一短ですが、リメイクがきたら嬉しい発表なのではないでしょうかはてなマーク


という事で、管理人は家庭の事情でライブには行けませんが、行く方は楽しんできてくださいびっくりマーク