マンション購入❗お風呂リフォーム | 歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

ラブライブ!、ナナシスの歌詞同期ファイルのソースを置いています。
リクエストいただければ、未掲載曲のソースも記載しますので遠慮なくどうぞ!
その他趣味のことなども色々と。
「いいね!」を押していただけると励みになります!!

さて、次はお風呂についてです。

お風呂ならTOTO。他に見るメーカーありますはてなマーク

ってくらいの一強体制です。
管理人もそこに文句を挟むつもりはないですし
認めてます。

管理人がキッチンでLacucinaを選択したときのように
決め手があったのなら別ですが(※)、そうでないのであれば
TOTOを選んでおけば間違いはないでしょう。
※クリナップ、タカラスタンダードのステンレス/ホーロー浴槽や耐震バス、細かいサイズ設定などです。
同等機能を異なる名称で展開している機能は、
風呂に関して言えば大抵TOTOの方が優れています。

さて、管理人宅が選択したモデルはマンションリモデルのWYほっカラリ床シリーズ という上から2番目のモデルです。


滝が出たり音が出たりという極上機能こそありませんが、
それ以外は選択可能というコスパ最高の工務店さんの割引率も高いモデルです。
60%引きってびっくり
そこまで引いてもらえるなら、壁材とかはクラスを気にせずに選択できます。
なので今回も好みで選びました。

こどもみらい住宅支援事業の対象になるということなので、
込み込みでかなりお安くしていただきました。
※前回とは異なる工務店さんです。

オプションは特に追加しませんでした。
掃除を楽にするために床ワイパー洗浄とお掃除ヨクソウは悩みましたが
うちはシャワーで流すことが習慣づいているためつけませんでした。
セットで10万以下位になると付けやすいのですが、かなり高額なので…ガーン

お風呂の割フタ収納も上のモデルだからか標準で3点支持になっていたりと、オプション追加する必要はありませんでした。
これ、1点支持はカビが生えやすいため絶対に3点に変えたほうが良いです。
もちろん、蓋を持ち上げる手間はかかりますけどね。



他に悩んだのはバスタブを人大にするかです。
見た目は綺麗なのでしょうが、人工大理石だったのでやめました。
人造大理石だったらつけてたと思います。
だって人工大理石って見た目を似せてるだけで大理石じゃないですやん笑い泣き
標準仕様のFRPも、経年劣化に強い、加工に強い、衝撃に強いなどの特徴があり、管理人は好きなんです。

TOTOの風呂の3大機能はゆるリラ浴槽、ほっカラリ床と魔法びん浴槽、ではないでしょうか。

ゆるリラ浴槽

4点で支えることで従来の浴槽より関節にかかる力を分散しリラックスすることができます。




ほっカラリ床



説明は不要なほどTOTOバスの代名詞になってますよねウインク
見た目は写真のように硬そう、痛そうなんですけど、
立つと柔らかい不思議な感覚です。



断熱材の効果で冬場も暖かいそうですよ。


また、特殊処理の効果で汚れ落としの効果もあります。


カラリの方もさすがですね。
寝る前に確認してみると、濡れてはいましたがリフォーム前の床と違って、
明らかな水溜りはありませんでした。
翌朝には乾いてましたよウインク

浴室乾燥機も付けはしたのですが、あれって1回使うと電気代が約150円かかります。
換気扇とサーキュレーターで十分かな…ガーン
工務店さんが頑張って提案してくださって、国内の換気乾燥暖房機メーカーのシェアは2社でほとんどを占めているそうです。
TOTO公式の三乾王シリーズだと15万円位するのですが、
工務店さんが換気扇メーカーから同等品を直接大量買付して安くできる、ということで、
TOTOの三冠王ブランドではありませんが「似たようなの」が付いていますウインク

魔法びん浴槽


5時間経過後も御湯の温度低下がわずか2.5℃という魔法びん浴槽。
これで、ライブで遅くなっても追い焚き不要だ、オラ嬉しいぞびっくりマーク

蓋も断熱効果のある素材になっているため、併せて使用する必要があります。
軽量化もされており、見た目に反してとても軽いです。

見た目は今までの蓋と変わらないので、持った瞬間の違和感がすごいですよ。
管理人は片手で持てました。
蓋収納形態が3点支持でも、軽ければ負担はかなり軽減されます。

キッチンでも実感しましたけどお風呂の進化も凄いですね飛び出すハート
管理人はお風呂好きなので嬉しい限りです。
今日リフォームが終わったので、早速ゆるリラ浴槽でリラックスしましたラブ


※画像は各メーカーのサイトから引用しています。