陸上自衛隊06式Ⅲ型戦車ろく[カスタムVer.]完成しました | ねぎぼうずの趣味の範疇

ねぎぼうずの趣味の範疇

美味しいもの食べた

サバイバルゲームやった

プラモデル作った

時に車や釣りと

食う寝る遊ぶを中心に
書いた東男のブログです

今日は天気が良かったけど、一歩も外出しなかったねぎです。


娘が風邪ひいたみたいなんで、家にいる事にしました。


自分で体調悪い事を察して、何も言ってないのに自分で病院に行くところが大人になったなぁと思いました。


ただ、洗濯物を裏返しに脱いだり、ポケットに紙入れたまま洗濯しちゃったりは、まだまだ子供だなぁって思いますw


そんな訳で昨日の出来事を書きます。


先ずはバスと電車の通勤定期継続に朝から行ったのですが、春の嵐は大変でした。


で、用事済ませて車で買い物。


セリアやキャンドゥで山田科学の新製品が発売されたらしく探しに行ったのですが、全くない。


探していたのは、1/12シリーズの鉄砲です。


ほぼ一体成型ですが、バレットみたいなスナイパーライフル、M4みたいなアサルトライフル、ショットガン、ハンドガンと4種出ているそう。


スナイパーライフル以外は銃が2挺入っていて、他にもオプションが沢山ついているので、欲しいなぁ〜って探してました。


お目当てのモノが無かったので、オモチャコーナーを除いてコレを購入。



Aタイプってヤツしか置いてなかったけど、スピノサウルス、ヴェロキラプトル、プテラノドンの3種のうち1体が入ってます。


序でにガチャもやって帰路へ。


腹が減ったので、台湾料理屋でラーメンセットを注文。


選んだのは…



エビチャハーンと



ニンニクラーメンをチョイス。


コレで770円って安過ぎだろ。


帰宅してからガチャ開封。



2回まわして仕事ネコの先生と園児が出ました。


ホネホネも組み立て。



結構デカい。


ラプトルは自立できないので、台座作る必要があるかな?


コレはリペイント案件かなぁ。


で、ろくのデカール貼り、墨入れ、ウェザリングをやって完成。







かなり汚しましたね。


コクピットには子ネコなら載せられます。



ろくは武器が付いてないので、その代わりに3本爪のアームが付属。



なっちんも引っ張り出して来て2ショット。



カッケーっすねー!


さ〜て、これから何しようか。


取り敢えず、サクッとコレでも組み立てようかな?



m(_ _)m