お立ち寄り頂きありがとうございます音譜


tetoteさんの方で、リボンラメドットの生地をご指定で、ワンピースのオーダーを頂きました^^

100と120の姉妹お揃いということなのですが、両方のサイズを持っているワンピースの型紙が少なくて。。。

いくつかご提案してみましたが、ギャラリーに掲載してあるフレンチスリーブワンピースの感じでこれから着れるように長袖がいいかなぁ、というご希望だったので、それをヒントに試作してみました!


Pattern:mish* mash「ラグランカットソー&トレーナー」にアレンジを加えています。
SIZE:110
Fabric:puriri(ラフィースムース;リボンラメドット;インディゴ)/BP+(綿麻;斜めボーダー)/slowboat(縄編みシャーリング/バニラ)


夜に撮ったので画像暗いですが・・・
{A0A97479-7929-45AB-863F-D7697BF00519:01}

後ろ姿↓

{7758ECEF-7ECB-4AC9-BD50-0BDED4754718:01}




朝、撮り直してみたのですが、あまり代わり映えしない画質^^;{4FDE6C69-8764-4320-9CFA-C8EFFF1C2707:01}

見えにくいですが、裾の一部には広幅のレースをつけました。


裾を共布仕様にする時は、長さを足さなければいけなかったのに、うっかりリブを想定したデフォ通りに裁断してしまって^^;


どうしよう~><

裁断し直そうかなぁ?とも思ったのですが、ちょうどラフィースムースの無地のハギレも残っていたし、それで不足分をつないで上にレースをたたきつけてみました。


裾もデフォ通りだとアレンジでつけたスカートとのバランスがイマイチだったので、高さを3cmぐらい削りました(見た目1.5cmのマイナスです)。




ご希望がフレンチスリーブワンピの長袖ver.のイメージでしたので、並べてみました。
{D05F7716-9A4E-442C-AD80-C56973D232BF:01}
どちらも110サイズです。

身頃の長さを合わせたつもりなのですが、試作がラグラン袖ということを忘れて、肩部分を計算に入れていなかったり、元の裾の高さが2.5倍ぐらいあるので、試作ワンピの方が身頃長めになってしまいましたあせる


まだまだ修行が足りませぬorz




で、着画も撮りました!

UTAちゃん(3歳半) 身長:約103cm 体重:約19kg

{EF013930-538B-42AB-9C92-DD67678B6E76:01}
年が明けてから、休みなしでどこにも連れて行ってあげてないから、と言う罪滅ぼしの品として、昨日パパに買ってもらった動く犬のぬいぐるみを朝から手放しません^^;

電池でちょこちょこ動くので、お散歩気分を味わえるように、リード代わりに紐を首輪に結びつけてあげました。


名前は「わんちゃん」だそうです。。。

(コロとかポチとか、チコとか、好きな名前でいいのよ、と教えてあげたのですが・・・(;^_^A



話が逸れました^^;


身頃長めかと思ったけど、着てみるとそんなには気にならないでしょうか?


{4CB526B3-9D6A-4C4D-8955-03858F4C20FF:01}

襟ぐりが広かったかもしれません><

今まで何着か作っていて、デフォ通りで広いと感じたことはないので(どちらかと言うとしっかり詰まっている印象)、縄編みシャーリングが若干ビヨ~ンって伸び易い気がします。


少し細めがいいなぁと思って、衿リブの高さも削ったんだった!

長さも削った方がよかったかもしれません。

普通のリブなら、多分長さは削る必要ないかと思います。

改善点も見えたので、本番は大丈夫かと思いますがあせる




ピースも完璧!

DEEPちゃん!不完全ピースはもう卒業したわよ~!!

成長したけど、あのなんとなくピースの形もかわいかったなぁ;;

{517BB653-D48F-4DD8-829F-3E0E301B8E3B:01}


後ろ姿も。↓

{A6BA93FF-1837-4DA4-BDCF-66154331AA0C:01}


ちゃんと指示通りに動いてくれる、優秀なモデルさんに成長いたしました(*゚ー゚)ゞ






最後までお読み頂きありがとうございました^^


     ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)
ポチッとしてくれると、
ランキングが上がって
励みになります^^




★★2015年 縫ったもの★★


スタイ     0

子供服    17

小物      5

オーダー    8


風雅の服  2
凌雅の服  2

雅楽の服  2+1

 (我が子用は小物含めてカウント♪)