業スー | Kuroyonのブログ

Kuroyonのブログ

手帳代わりに小さな日常を書いて行きます♡

みなさま こんばんはおねがい三日月

 

先日は1月ぶりくらい?に"業スー"こと"業務スーパー"へ行ってきました。

お目当ては、醤油麹や甘酒を作る為の「米麹」

それと、最近価格高騰の「野菜」

もうすぐなくなりそうな「コーヒー」

あとはちょっとした楽しみ用に「お菓子」アップ

 

 

今回行ってみて意外だったのが、「上州高原どり」もも(2Kg:1,674-円)音譜

コストコのメンバーを更新しないことにしたので、より近くで買えるのが有り難いドキドキ

まあ、コストコの「桜鳥」よりは肉厚さでちょっと劣る感じですが、ロ○ア(お肉や系某スーパー)の

(号外)セール品の鶏モモとの中間くらいな印象で。

ちなみに、胸肉は同じく2Kgで千円以下でしたyo-照れ

 

①コーヒー(400g:430円税込み)

↓後日、開封した際の写真追加しました。スーパーなどで売っている物に比べると、何やら表面が

油脂でテカテカしてます??コーティング?味は普通に美味しかったです

 

②チョコクリームクロワッサン(5個入り:268円)

常温品のせいか、原材料が・・・。

今朝軽く温めて食べてみましたが、中のクリームが・・・ん~はてなマークって印象でした。

個包装なので、雪山で持ち歩くのには便利そうです。

 

③エンジェルバイツ(170円)

バニラクリームをウエハースで包んだ感じのサクッとしたお菓子。

一口目は、原料に入っていないホワイトチョコを感じてしまいました。イメージ的には、あの北海道の

銘菓に似てます。(あくまでイメージ)脱脂粉乳のせいかな??ちょっとカロリー高め。

 

④有機天津甘栗(100g:105円)

甘さ控えめで、安心して食べられましたラブ

とは言え、カロリーは高め。

これもスキーの時に良さそう音譜

 

⑤ラングドシャロール(17本入り125g:171円)

確かに、ラングドシャのジャリジャリした食感。

もうちょっと高くなってもいいからバターが入ってたらいいのに・・と思いました。

「アイスクリームに添えるといいんじゃない?」by 息子くん

 

 

⑥ティラミス(2個:268円)

 

(御写真お借りしました↓)

これが今回のイチオシラブ

マスカルポーネチーズの印象は薄いですが、スポンジに染み込んだエスプレッソコーヒーが

効いてます(笑)←HPでは「マルサラワイン」も入ってると書かれてました。

甘いけど、さっぱりしてて・・・その気になれば2個くらい食べれる感じでした。

冷凍コーナーにあります。

HPでは「西日本でのみのお取り扱い」となってましたが、こちらにも出回っているみたいアップ

 

ココナッツウォーターや山積みのお菓子等、一期一会?の物もありますが・・・

振り幅の大きい中で掘り出し物?を見つける楽しさがたまりませんニコニコ

 

コロナ禍であまり出歩かなくなったワリには、身体が甘いものを欲するようになり

そのうちデブが止まらなくなるかと思います。

何か、もうそれ位どうでもいいかな~ニヤニヤ