花組全国ツアー公演 激情 GRAND MIRAGE | にゃんこぐりーんでいず

にゃんこぐりーんでいず

飼い猫、趣味のグリーンやハンドメイド、宝塚、そして食べ物ネタに神社巡り…思いついたままに日々のアレコレについて書いています(*^^*)

ご訪問ありがとうございます

こちらの記事は観劇記録です。

ご興味の無い方は次の記事に

訪問していただけると嬉しいですニコニコ

宜しくお願いいたします。


昨日は

花組全国ツアー 

高崎公演を高崎芸術劇場で観劇しました。



最近はプログラム買っても

この袋に入れて貰えないから

久しぶりのキャトルレーヴの袋。

懐かしい〜💖



少し前は

確か全ツのプログラムって800円位で

凄く薄っぺらい冊子だった気がしたけど

今は本公演並み?な感じのプログラム




高崎芸術劇場での宝塚公演は「初」✨✨

今までは前橋文化会館やら

伊勢崎文化会館やら

古い施設ばかり。


高崎芸術劇場は新しい劇場だから

何回か吹奏楽や管弦楽の

コンサートやらで行ったけど

音響も良くて座席も凄く観やすくて良き✨✨


だだ、問題は駐車場かな💦

電車で行く場合は駅から近いから

便利かも。


とにかく

高崎芸術劇場があるので

宝塚の全国ツアー

ぜひ群馬県に毎回来て欲しいな〜✨✨

(ちなみに本日は花組さん大宮で

公演しています。埼玉県民だけど

我が家地域は

県北なので群馬県へのアクセス

の方が楽なんです)



お話しは戻り。


今回の全国ツアーは

ひとこちゃんが主演の「激情」


なんだか数年前の

月組全ツを思い出す。

(あの時は長野で観たな〜懐かしい)


あの時はりょうちゃんが主演で

ちゃぴちゃんがカルメンでした。

(確かまさお君はコンサートしていたかな?)


その後すぐに

2人がトップさんになった。


とすると…


ひとこちゃんがトップさんで

相手役は星空美咲ちゃんなの?


私ね、星空美咲ちゃんのダンスがあまり

好みでは無いの💦


お芝居も…

だったけど、カルメンは

凄く良かった👍


実は美咲ちゃんて

「娘」的なお役より

激しめな「女」のお役の方が

得意なのかも?😊


これからが楽しみな娘役さんです。



カチャちゃん。

3回目のメリメとガルシア。

そして相変わらず

ショーでは黒燕尾では指の使い方が美しい✨✨




ひとこちゃん。

やったー‼️✨✨

97期ですよ💖


私、97期推しですからね。

観に行ったですよ✨✨


やっぱり歌上手いわ〜💖

そして ひとこちゃんは

せくすぃ〜ラブ

雪組時代からせくすぃ〜💖

だったけど、花組に行って

さらに華やかさプラスね👍


ご挨拶も落ち付いてます👍

本当良い子感が半端ない✨✨


ひとこちゃん大きな背負い羽根似合ってたよ

頑張れ〜✨✨



でね…


この全国ツアーで

実は凄く目についた人。



なんと‼️

ゆりちゃんびっくり‼️


そうか、花組の副組長になったんだよな。


とは思ったけど

集団で踊っていても

良い意味で「目立つ」ゆりちゃん。


なぜって?


ゆりちゃちゃん

上品だし美しいし

「王子様オーラ」が半端無いのよ😅


「副組長」なのに

「王子様」ってどゆこと⁉️ガーン



私的には月組時代のゆりちゃんて

人柄は申し分無い(ファンの人達に

とても丁寧に接して優しい)

のに舞台では

「何か物足りない。勿体ない」

と思っていたのね。


でも「桜嵐記」の時の芝居が

良くてオッ✨✨と思ったら


専科異動で花組副組長で…


ってビックリビックリ‼️続きびっくり



そして昨日の

ゆりちゃんは


「副組長なのに王子様でイケメン✨✨」

そんな副組長って貴重じゃない?✨✨



ゆりちゃんの持ってる柔らかな華やかさ


きっと月組じゃなく

花組向きだったのね✨✨


副組長という役割大変だと思うけど

ゆりちゃん頑張ってね👍




ショーのお話し。


実は私、岡田センセの

「ロマンチック」シリーズが

あまり得意では無く😅

(きっと私が華やかでも上品でも

無いからだわキョロキョロ💦)


ロマンチックシリーズは

なんというか…


一つの場面がひたすら

長くて

ひたすら変わり映えが無くて💦


最後までそんな感じで終わるから😅

私にとってのベルばらと同じ感じ💦



けど、岡田センセのショーの色使いは

凄く美しい✨✨

特に定番のドレスと帽子は👗👒

わんだほー&びゅーてぃふる✨✨

眼福です。

(岡田センセの作品で好きなのもあります。

ル・ポワソンとかアジアンウィンドとか)


そして今回の

GRAND MIRAGEは

わりと好きな方でした。


岡田センセにしては

激しめなシボレーの場面とか

ラテン系で珍しくヤンチャな感じが

意外😊


岡田センセ!

パッショネイトいいね✨✨👍


とても楽しい観劇でした。