高崎スプリングフェスティバル | にゃんこぐりーんでいず

にゃんこぐりーんでいず

飼い猫、趣味のグリーンやハンドメイド、宝塚、そして食べ物ネタに神社巡り…思いついたままに日々のアレコレについて書いています(*^^*)

昨日は一の宮君と高崎城址公園で開催された

高崎フラワーフェスティバルに行ってきました。



お堀のツツジが綺麗でした







高崎と言えばダルマね😊





高崎アニマルランドさんがこのフェスティバルに参加されているので寄付の為にバザー品を購入する目的と、あともう一つの目的は…


緑の募金をすると先着800名に

ブルーベリー🫐

オリーブ🫒

温州みかん🍊

の中から苗木が1本貰えるのです。


一の宮君はブルーベリーかオリーブ、

私は温州みかんをゲットしたかったのです。




苗木の配布は午前11時から。

私達が行ったのは10時ピッタリ位。


でもすでに城址公園の周囲は長蛇の列💦


列の整理をしているボランティアの方に列について聞いたところ

「苗木を貰う為に整理券を入手する為の行列」


という事が分かりました。


ボランティアの方いわく、


「今並べば、苗木は選べないかもしれないけど、なんらかの苗木は貰えると思うよ」


との事でしたが、


「並んで待つ」


がこの上無く苦手な一の宮君(多分マグロと同じで動いていないと死ぬからw)は「諦める」を選択したのでした爆笑



なので会場をグルリと回ってから高崎アニマルランドのブースへ。



可愛いハンドメイドのバッグを購入。





そしてもう一つの購入品は…




私が作ったニャンモック💖

自分が寄付した品物を自分で購入(笑)


でもコレもちゃんと寄付になってるからアリよね😊👍



持ち帰ってきたら 早速ゼンちゃんが嬉しそうに跳び乗りました爆笑

(ゼンちゃん、コレお気に入りだったから💖)



そしてその様子を見ていたちゃみさんがウロウロ…



ゼンちゃんが退いたとたんに入り込むちゃみさん。










寛いでるびっくり

ちゃみさん、このニャンモック気になっていたのね😅

やっぱり購入してきて良かった✨✨

(って言うより、自宅用に作れば良かったんじゃ⁉️💦)




実はこのニャンモック、この青の1個しか出てなくて。(本当はピンクのが欲しかった→だから自分でまた作って下さい。ですがね😅)


4個寄付したのですが場所取るので1個しか出してない?


と思って 売れ残りしたら邪魔になるからと思って自分で購入したのです。



↑詳しくはスタッフさんにまだ売れていないか聞いて確かめたら良かったのですが、お客さまが沢山いて対応に忙しくされていたので聞けず💦



購入した後に募金箱を持ったボランティアさん(スタッフさんのご家族)に寄付金を入れようと声を掛けたら…



私の持つニャンモックを見て


「このニャンモック、凄く可愛いから我が家の猫用に購入したんです‼️

家の子、このニャンモックが凄くお気に入りになって、毎日このニャンモックで寝てます💖特にこの周りのフワフワ素材が気に入ったみたいで必ず頭を乗せて寝るんですよ😊

写真見て下さい」


びっくり


なので、

「実はこのニャンモック、私が作ったんです😅寄付になるし、売れ残りしたら申し訳無いから自分の作品、自分で購入したんです😅」


と話したら

「あ!ではまゆこさんですか?

まゆこさんの話しは苺さんからよく聞いてます😊

またハンドメイド作られるの楽しみにしてます💖」


と色々と誉めていただき調子に乗ったまゆこ口笛ルンルンルンルン



それにしても、まさか先にスタッフさんが気に入り先に購入して下さっていたとはびっくり驚きました。



そして我が家以外の猫ちゃんが、私の作ったニャンモックで幸せそうに寝ている姿を見て私も幸せな気持ちになりました😻💖


とても嬉しかったな〜✨✨


ハンドメイド品寄付してみて良かった💖


そんなこんなで、結局売れ残ったのか完売したのかは不明ですが、結果は気にしない事にしました(最終的に寄付出来たしね😊)




そんな

高崎アニマルランド

では

毎週日曜日

午前10時〜午後3時まで

譲渡会

を開催しています。

ご興味のある方はぜひ一度行ってみて下さい😊