たっくん日記 -2ページ目

たっくん日記

たっくんの多趣味ブログ♪


🌜夕飯は『アヒージョ』🦐🍴
今夜は我が家で初めてのスペイン料理から
アペタイザーで1番好きな「アヒージョ」を準備!
赤ワイン飲みたくなったくど我慢、我慢。


アヒージョは不飽和脂肪酸が多いオリーブ
ビタミン・ミネラルが摂れる野菜やシーフードなど
オメガ-3脂肪酸が多くて健康効果が期待大!


魚介類は低脂質で良質なタンパク質が豊富!
タウリン・ビタミンD・ビタミンB12・亜鉛・銅など
骨の健康維持、免疫機能を助けてくれるんだ

その中でも注目したい栄養素が「タウリン」
血中コレステロールを抑制して脳梗塞を予防したり
疲労時の症状に出やすい視力回復にも効果的


アヒージョの脂質を分解する為にもう1品
日本生まれの創作料理で今や洋食店の人気メニュー
「シーフードドリア」を作ってみました!


EPA/DHAがアヒージョの脂質を溶かすし
野菜の食物繊維でヘルシーに仕上げてみました!
お米はビタミンBが豊富な五穀米にしたよ

チーズの中でも高質の粉チーズを添えて完成
カルシウムは牛乳の10倍で高濃度の栄養が摂るから
骨量、骨密度の低下を防止してくるんだ!
 

野菜たっぷり具だくさんの「冷製スープ」
じっくりコトコト煮込んで冷蔵庫で冷やして完成
食物繊維が豊富なセロリを3本も入れたよ!


冷凍したら栄養価が高まるブロッコリー
ミックスベジタブル、コンソメオイルを加えて
ワンタンの皮でとろみを付けたら完成☆

残夏バテなどで食欲不振になりがちな時期
体調不良が増える時こそ、スープで栄養を摂って
記録を塗り替える残夏に立ち向かおう!
 

副菜は大豆イソフラボンが豊富な「冷奴」
メラニンの生成を抑制してシミ予防にも効果的!
強力な抗酸化作用で細胞の老化も防ぐよ☆


そして、こちらも定番の「ポテトサラダ」
マカロニはタンパク質が多くエネルギーになるし
じゃがいもは腸内環境を整えてくれます!


9月なのに、まだ猛暑で体調不良になりがち
生活と体調が合わない9月病で倦怠感がある時こそ
「トリプトファン」を摂取して体を癒そう!

 
 

 
🌈🥦おいしい食事で元気になろう!🐙🏝
✨ No Limit!料理男子 ✨



✨⚾️『球場グルメ』⚾️✨
「ZOZOマリンスタジアム」の球場内へ
海と青空が見えるスタジアムからの景色は最高! 
☆スタジアムからの眺望とサワーは格別☆





久しぶりのZOZOの球場!最高!
4階だから綺麗な夕日も堪能できちゃいました!




プロ野球観戦に欠かせないのが「球場飯」




地域限定とのコラボ
選手が考案・監修したメニューまで
☆幅広いラインアップ☆





12球団の中でもジャイアンツの「東京ドーム」
横浜ベイスターズの「横浜スタジアム」が人気だけど
ロッテのZOZOマリンも負けてはいません!!


ロッテの選手が考案したコラボメニュー
「PLAYERS COLLAB MENU 2025」も発売中!
お弁当からスイーツまで山盛り





キャンプ地とのコラボメニューも登場
都城市の「観音池ポーク」を使用したメンチカツ
「安田のデミオム都城メンチカツ丼」

横山くんの大好物「台湾まぜそば」から
康士朗の「おすわりパン」




「さつまいもボール」
慎吾の「まるごと檸檬サワー」まで!!






ドラ1で入団して大活躍中の外野手
西川くんの出身地、鹿児島名物「南高梅」を使った
夏にぴったり「梅しらす茶そば」も登場!




  
 *✳.".·❀.*"✿.·.✳".❀.·'.✳"☆.*.✳

ZOZOマリン名物!5回裏終了後の花火も
夏の夜空で見ると迫力さも増して色彩も豊かに!
☆野球と残夏に癒された最高の日でした☆

 .·*☆.·"✳,·.*"❀.·."✳.·*".✿·.'·.*✳.·☆
 







✨ No Limit!幸せな瞬間 ✨
🌈⚾️ 推しのありのままを、日本の宝に 🏝️🌈
 



✨⚾️『マリーンズ夏祭 2025』⚾️✨

「ZOZOマリンスタジアム」と球場外周が
夏祭りムード一色に染まる特別で最高な9日間☆
(マリーンズ夏祭 supported by KONAMI)


球場正面には特設やぐらがどーん!っと登場
千葉県内の中高生による「和太鼓」が披露されてた!
ザ・青春!そして、演技力がすごかった!!


夏祭りでお馴染みの屋台ゲームから
グルメ屋台など球場外周には楽しみが盛りだくさん!
ZOZOマリンで残夏を思いっきり楽しんだよ☆
 

今年も球場外周に「屋台ゲーム」が登場!!
ちびっこが大好きな、射的・ボールすくい・輪投げ
千本引き・ヨーヨー釣り!どれやろうかな?



ゲームで遊ぶと「MARINES COLLECTION」
リアルトレカ(20選手からランダム)1枚、貰えちゃう!
☆マリーンズ夏祭の限定デザインだから特別☆



夏祭りのお楽しみ「屋台グルメ」も登場!!
かき氷・焼き鳥・焼きそば・じゃがバター・イカ焼き
お好み焼き・チョコバナナ など盛りだくさん


今日は「アパホテルデー」開催日だったので
特設ブースで「サイコロ抽選会」が開催されてたよ!
2つのサイコロをゾロ目で揃えたら大当り!!


「サスティナブル」にも挑戦し続けるロッテ
屋台グルメで出たプラゴミをリサイクル協力すると
非売品のオリジナルグッズが貰えちゃう!!

夏祭りの協賛企業が「KONAMI」様なので
「パワフルプロ野球」の特別装飾をいっぱい発見!
今日からコラボグッズも発売されてたよ!!


☆新商品のコアラのマーチさん☆


その他にも!!
人気のシークレットグッズも山盛り


LEDバングルライト!


ミニバルーン!!


新商品のBSWチェキは
カウンターで購入できちゃいます?要注意!
(店内に陳列されてません)


レプリカユニフォーム
西川くんと安、どっちにしようかなぁ。


やっぱり安にしました!!


 
 
✨ No Limit!幸せな瞬間 ✨
🌈⚾️ 推しのありのままを、日本の宝に 🏝️🌈


🌜夕飯は『鶏の蒲焼き丼』🌃🍴


今夜は「鶏の蒲焼き丼」を食べました!!
本当は精のつく鰻丼などを用意したかったのですが
甘だれで煮詰めた鶏も絶品なのでご紹介!!


五穀米の上に炭火蒲焼きにした若鶏をのせ
β-カロテン・ビタミンB2・カルシウム・鉄分など
栄養素が豊富に含まれる大葉も添えました。

この1品だけで、免疫力向上・美肌(美白)効果
老化防止、食中毒予防、アレルギー症状の緩和など
健康づくりに必要な効能が盛りだくさん!!


もう1品「豚の生姜焼き」を作りました!
消化を助け免疫力を高めてくれる生姜をたっぷり
血液をサラサラにする玉葱で焼きました。


豚肉はテストステロンの生成を助けてくれて
男性機能の維持に重要な亜鉛を豊富に摂取できるし
良質なコラーゲンで肌艶を保ってもくるよ!

ビタミンCの食材と亜鉛を一緒に摂ると
吸収率が上がるので「野菜サラダ」準備したよ!
(赤いんげんと蓮根のクリームサラダ添え)


特に、きゅうりはシトルリンが豊富だから
血管拡張作用のある一酸化窒素の生成を助けて
血流改善、血管内のお掃除に役立つよ!

あと野菜の栄養価を高める「ぬか漬け」
糠の植物性乳酸菌が腸内の善玉菌を増やしくれて
悪玉菌を抑制するから腸内環境も整うよ!

 

そして
夏になると食べたくなる「冷奴」


冷凍庫でキンキンに冷したのを冷水にさらして
生姜と葱、茗荷で頂くのが1番うまい!!

豆腐を入れた「お味噌汁」も作ったよ!
大豆サポニンはコレステロールの吸収を抑制したり
免疫力機能を高めてくれる効能もあるんだ!


血圧・コレステロール値を下げる「納豆」
栄養素「ナットウキナーゼ」は高熱に弱いので
そのまま食べると栄養ことがお勧め!!


体を構成する成分となる脂質が摂れたので
予定通り「五大栄養素」を摂る事ができました。
夜勤があるので「お弁当」も作れました!
 

 


🌈🍀おいしい食事で元気になろう!🌞🏝
✨ No Limit!料理男子 ✨


🌜夕飯は『冷やし中華』🌃🍴
今夜「冷やし中華、はじめてみました。」
特に豊富に摂取できる栄養素ビタミンB群には
三大栄養素の分解を促す効果がありよ!


代謝に必要な補酵素として摂れるので
疲労回復、精神的な心の回復にも効果的だよ!
夏バテ中でも男女関係なく食べやすい☆


酵素を補酵素に変換する働きがあるので
エネルギー不足による疲労やスタミナ切れなど
活力低下も予防できる夏の定番メニュー


副菜には蓮根と豆の『和風サラダ』
冷たい野菜は体内温度を下げてくれるので
熱中症対策にOK!最初に食べよう☆


そして、キンキンに冷えた『冷奴』
毎年、夏になると食べたくなるんですよね。
大豆だからイソフラボンが摂れます!


ドリンクには
安定の「麦茶」を飲んでます!


緑茶や烏龍茶はカフェインが入っているので
水分補給が多い夏場は麦茶がお勧め!
 
✳✳✳

ここで、帰宅後の日焼け対策を紹介!!
軽い火傷と同じ状態なので炎症を抑える為に
まず肌を冷やし保湿することが重要☆

乾燥予防に化粧水や乳液で保湿も忘れず!
抗酸化作用、メラニン生成抑制、炎症を鎮めるので
日焼け後は「ビタミンC化粧水」がお勧め☆

特に「ビタミンC誘導体」は浸透力が高く
効果の速効性も早いのでとってもお勧めです!
低刺激の物や敏感肌用も優しくてGood


実は、冷やし中華にもビタミンが豊富!!
ビタミンC・ビタミンA・ビタミンK・ビタミンE・葉酸など
一般的に多く摂取しやすい栄養素から

免疫機能、精神面の安定を促すビタミンB群
倦怠感、疲労、活力減退を抑制するビタミンDなど
摂取しにくいビタミンまで摂れちゃいます☆

まさに!!冷やし中華は「ビタミン補助食品」
『あー 今日は紫外線が強くて肌が疲弊したなー』
そんな日は、冷やし中華を食べてみてね☆
 
 
 


🌈🍀おいしい食事で元気になろう!🌞🏝
✨ No Limit!料理男子 ✨