先日、RSK山陽放送株式会社様へ、訪問させていただきました。

岡山県立美術館と岡山市オリエント美術館の間という文化的な立地で、2021年に建てられた綺麗な社屋です。

正面玄関には岡本太郎さんの「躍進」という作品が展示されており、初めてこの道を通った時はこちらの建物も美術館関連の場所だと思ってしまいました。

 

 

その日は、以前の「ライブ5時 いまドキッ!」内コーナー「フレフレ岡山カンパニー」で、お世話になったキャスターの安井優子さんがいらっしゃると伺い、ご厚意でご挨拶に伺うと、なんとラジオ「あもーれ!マッタリーノ」の生放送中📻

 

お仕事をされている姿もとっても素敵な安井さん。こちらに気づくやいなや収録ブースの中からぶんぶん手を振ってくださり、私たちを覚えてくださっていることに感激しました。

 

また、ご一緒に出演されていた、真っ赤な衣装でお馴染みの相田翔吾さんも歓迎してくださり、なんと安井さんの勧めで生放送の合間にも関わらず、白獅子の「災害体験VR」もご体験いただきました!

「おおー!すごい!」と見てくださったのも束の間、瞬時の切り替えで生放送に戻って行かれ、まさしくプロのお仕事でした。

 

 

 

他にも以前お世話になった方々にも久しぶりにお会いでき、改めて御礼をすることができました。

 

弊社の「災害体験VR」を体験してくださった方は、他の方にも体験を勧めてくださったり、紹介してくださる方が多く、私たち白獅子は私たちを助けてくれる皆様のおかげでここまで進んで来れたのだと感じております。

 

防災減災に対する意識の向上や日頃の備えも、1人だけの力ではなかなか広めることはできません。

私たちの技術が、自治体、会社、個人へ少しずつ広がっていくためのサポート、そのブーストになれるよう各地に伝えて行きたいと感じました。

 

報道を司どる現場を見せていただいた後だとそのことをより強く感じることになりました。

また、RSKラジオ様でも防災のページを開設されていると教えていただきました。

 ▶︎”RSK防災ラジオ”webページはこちら

 

ラジオやテレビのスタジオを見せていただく機会も滅多にありませんでしたので、大変貴重な体験をさせていただきました。

ありがとうございました✨

 

 

「ライブ5時 いまドキッ!」内コーナー「フレフレ岡山カンパニー」で紹介いただいた時の記事はこちら

 

(株式会社白獅子 広報担当A)