私たちのオフィスは、岡山大学病院内にある鹿田会館の研究室、岡山大学内の岡山大インキュベータの管理室、東京南青山の東京広報室があります。

 

採光が良く、ヤギさんやネコさん、お散歩中のイヌさんたちと日々出会うことのできる岡山大インキュベータ214オフィス。

私たちはここからSNSやメールを通して皆様へ様々な情報を発信しています。

 

たまに白社長や他の猫役員の皆様も、私たちの様子や仕事場の環境を見るために出社してくださいます

 

 

私たち株式会社白獅子では、社員みんなが気持ちよく業務に取り組める環境づくりを大切にしています。

そのために、定期的にランチ会を開いてコミュニケーションを深めたり、みんなで同じ研修や視察に行き思い出や感情を共有したりと様々な社内行事を行っています。

 

今年度は、1人の社員の提案で、兵庫県佐用町にある大型放射光施設「SPring-8・SACLA」の視察東京大学生産技術研究所DMTCの研修に行きました。

 

 

 

 

話を聞いてほしいとき、コーヒーを飲んで一息つきたいとき、集中して取り組みたいとき、逆にどうしても集中できないとき、

仕事とはいえ人間である以上、様々な感情や思いを抱えながら働いています。

 

同じことを一緒にする、楽しくお喋りをすることだけが私たちのコミュニケーションではなく、集中したいときや自分でじっくり考えたいときは放っておいてくれるような関わらないコミュニケーションも大切な要素の1つだと思っています。

 

普段からお互いを尊重して、感じたことを伝えたり、受け入れてくれる土壌があるからこそ、仕事をしながらも、居心地の良い環境が実現しています。

 

その結果、仕事の効率が上がるだけでなく、課題を抱えている社内外の人へより一層寄り添ったアプローチ考えることができ、私たちの目指す社会課題の解決が近づくと考えております。

 

 

 

私たちは災害・医療の分野でコンテンツを提供させていただいている企業として、皆が安心に暮らせる社会の実現に寄与することを使命と掲げておりますが、

社内では猫さんたちやキャラクターデザインや3Dモデリングを担当した備前商工会議所のキャラクター「ほのはちゃん」も一員だと思って邁進しております。

 

 

今後もブログやSNSで、私たちの取り組みを発信していきますので、よろしくお願いいたします。

 

白獅子公式SNSアカウント:X(旧Twitter)Instagram

 

 

(株式会社白獅子 広報担当A)