そんな称賛の声が寄せられた、さくら(@sakura0221tea)さんがTwitterに投稿した体験談をご紹介します。
視覚障害者が嬉しいと感じた配慮
ファミリーレストランの『サイゼリヤ』で、複数のメニューを注文したという投稿者さん。
料理を運んできた店員は、テーブルに並べる際にこう投稿者さんに伝えてきたのでした。
「ピザは12時、サラダは3時、チョリソーは10時の方向に置きますね」
『クロックポジション』と呼ばれる、位置を時計の短針に例えたこちらの伝え方。
身近に視覚障害者がいる人であれば、聞いたことのある手法かもしれません。
しかし、まだまだ『クロックポジション』が広く知られているとはいいがたい世の中です。
大学生と思われる店員が、クロックポジションを使い料理の位置を伝えてくれたことに、投稿者さんは「感動しすぎて涙出そうだった」と、その時の思いをつづります。
*知りませんでした。クロックポジション、確かにイメージしやすいのでわかりやすいですね。