新型コロナウイルスの影響で大幅に収入が減ったら、国民年金の保険料を安くできる | Keymaker

Keymaker

厚生労働省が開設した電話相談窓口

電話番号 0120-565653 (フリーダイヤル)
受付時間 9:00から21:00 (土日・祝日も実施)

医者が発言・執筆した内容でも、感染症の専門医でなければ、正しいとは限りません。

Hulu

■コロナ対策として国民年金の保険料が減額や免除される

 

5月1日から、国民年金保険料の「臨時の特例免除」という制度が始まっています。 

これは、新型コロナウイルスの影響によって大幅に収入が減り、国民年金保険料が払えなくなったときに、一定の免除が受けられるものです。 

この制度を利用すると、現在の収入の状況に応じて、“保険料の4分の1”から“全額”までの4段階で、国民年金保険料が安くなります。 

「臨時の特例免除」の手続に必要な書類はPDFファイルで用意されており、申請も郵送でできます。 

外出をすることなく、自宅で作業するだけで、国民年金の保険料が安くなるのです。 

国民年金保険料は未払いにすると、万一のときに障害年金がもらえないなどの悪影響があります。 

早めに手続をして、免除にしておけば、障害年金ももらえますし、保険料の請求に苦しまなくてすみます。

https://seniorguide.jp/article/1250788.html