こんばんは〜
今日は暖かかったですね
明日はもっと気温が上がるとか。


ネクストフーディスト限定企画、群馬県産フルーツトマト「ブリックスナイン」で作る冬のあったかレシピのモニターに参加しておりますニコニコ

JA全農群馬さまよりトマトをこんなにたくさん送っていただきました⬇️
トマト大好き〜🍅キラキラ





ブリックスナインとは、糖度9度以上の甘さにこだわって作られたトマトです。
小ぶりで果肉がしっかりしていてフルーツ感覚で楽しめますラブ

まずは1個そのまま試食むらさき音符
果肉がしっかり詰まっていて濃厚な甘みと酸味がありました🍅
今回は冬のあったかレシピというお題なので、大豆の水煮と一緒に煮て甘めの副菜を作ってみましたよ音譜
イメージは、昔給食で主菜に添えられていた甘めの豆煮ビックリマーク

材料はシンプルにしてトマトそのものの甘みを感じられるようにしましたウインク
トマトをはちみつと合わせて甘みの相乗効果✨

食べてみてびっくり!!
トマトがめちゃくちゃ甘いのです!!
そのまま食べた時よりさらに甘くなっていましたキラキラ
お豆がホクホクで甘いトマトと相性ぴったり。

いろんなメインの付け合わせに使えますよ♬
簡単でとってもおすすめなのでぜひお試しくださいねアップ





〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

ブリックスナインを使って♪ビーンズのトマト煮☆

🌱材料(4人分)

大豆の水煮・・・・・135g
★ブリックスナイン・・・・・3個
★たまねぎ・・・・・1個
★コンソメ(固形)・・・・・1個
★水・・・・・1/2カップ
はちみつ・・・・・小さじ1
塩・・・・・適量
こしょう・・・・・適量
パセリ・・・・・適量

🌱作り方

1.大豆はザルにあけて水をきる。ブリックスナイン・たまねぎは1cm角に切る。
2.鍋に★を入れて火にかけ、煮立ったらふたをして中火で10分煮る。
3.大豆・はちみつを加えて混ぜ、2〜3分炒め煮る。
4.塩・こしょうで味をととのえ火を止める。
5.器に盛りパセリをふる。

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰





お帰りにクリックをお願いします👇🏻
いつもありがとうございます♡