おはようございます🌤
今日で3月も終わりですねー。
早いです!!

さて今日は、10分で作れるそら豆のおつまみをご紹介します!
春はそら豆の出回る季節☘
春の色ですよね✨

そら豆をさっとゆでてにんにくとバターで炒めます♪
少しこんがり炒めたホクホクそら豆がとっても美味しいおつまみにウインク
レモン汁を少しかけるとさっぱりしてオススメですひらめき電球

簡単なので、ぜひお試しくださいね(^∇^)

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

そら豆のガーリックバター炒め☆

🌱材料(2人分)

そら豆・・・・・10本(30個くらい)
にんにく・・・・・1かけ
バター・・・・・大さじ1/2
塩・・・・・適量
こしょう・・・・・適量
レモン汁(あれば)・・・・・少量

🌱作り方

1.そら豆をさやから出して、沸騰したお湯で1分ゆでたらザルにあけて水をきる。
2.にんにくの皮をむいてみじん切りにする。
3.フライパンにバター・にんにくを入れて熱し、1を入れて強火で1〜2分炒める。(少しこんがりするまで)
4.塩・こしょうで味をととのえ、お好みでレモン汁をふって混ぜて火を止める。
5.器に盛る。

☘️☘️そら豆の薄皮はむかずに調理しました!気になる場合は、ゆでた後に薄皮をむいてください。

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰




そら豆には、疲労回復に効果のあるビタミンB1やカリウムが含まれています。
薄皮には食物繊維が含まれているので、気にならない方は薄皮ごと調理して召し上がると良いですよ〜ニコニコ


赤ワイン白ワイン赤ワイン





先週末に、日本橋にあるマンダリンオリエンタル東京の中にあるヴェンタリオさんでランチを食べてきましたナイフとフォーク


地中海料理のバイキング✨

食べたことのない料理がたくさんラブ







とりあえず最初は、お皿にのるだけのせてみました❗️(笑)





お料理ももちろん美味しかったのですが、パンがふんわりもちもちしていて美味しかったですアップ





そしてデザートの種類の多さに感動✨(写真よりもっと沢山ありました)





お腹一杯いただきました〜音譜


素敵な週末をお過ごしくださいキラキラ


今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます😊ランキングに参加しています。
お帰りにクリックをお願いします👇🏻
いつもありがとうございます🌸