自分を落とすことは必要ない | 愛おしい日々の積み重ね♡

愛おしい日々の積み重ね♡

こんにちは♡アラカン子宮推命講師の、ねねです。
「言葉」を大切にしています。
私自身の言葉で子宮推命を伝えていきます。
私のお気に入りを集めたネットショップもOPENしてます。
何気ない日常の中から幸せをたくさん見つけていきましょう♪


こんにちは音譜ねねですおねがい



只今SALE中のほうじ茶


在来ほうじ茶



まだ在庫あります!!



ほんとにほんとに美味しくて、しかも安心して飲めるお茶なんですグリーンハーツ



ぜひ飲んでいただきたいので、何度も宣伝させてください。


本気でこのお茶の味を知っていただきたいのですキラキラキラキラ




そしてもう一つの本音は


「しつこく宣伝したら、人から嫌われる」



私の中にまだ根強くあるこの価値観を覆したいんですよね。

だから、ハラハラしながらチャレンジしている最中ですお願い



本当に何度も宣伝や告知したら嫌われちゃうの?

それって本当の本当?


嫌われることを恐れて諦めて、すごく良い商品が埋もれてしまうのは勿体ないよね汗



それに、そもそも私のブログのアクセス数は多くないし、インスタも同じく。


はじめから人から見られてないなら、嫌われるも何もないやんね(笑)

ねねさんったら自意識過剰でした〜ゲロー



ってことで、堂々と宣伝します!



とっても安全で美味しいほうじ茶です!

どうぞお試しに飲んでみてください!!

お買い求めはこちら下矢印



在来ほうじ茶





さて、最近思い出したかなり昔のこと…



私の父は、10年以上前に他界しています。

礼儀やしつけには厳しい父だったけど、心から私と妹を愛してくれて大切に育ててくれました。


母のことも大切にして何より家族を一番に考えてくれていた父を、すごく尊敬してるラブ



完璧に見える父だけど、たった一つすごく嫌いな部分があったの。


それはね、人前で自分の子供を卑下して、相手の子供を持ち上げるとこ。


例えば、「うちの子は全然勉強しなくて…それに比べてお宅の◯◯くんは優秀ですな〜」


みたいなね(笑)



よくある話しだけど、子供の私はめっちゃ傷ついたし、そんなこと言う父が大っっ嫌いだったえーん


まぁ〜私が大人になるにつれて、父もそんなこと他人に言わなくなったけどね。


だけど、子供の頃に人前で言われたことは忘れてない。

それくらい嫌だった。



あの時のことをね、最近よく思い出すようになって、


いきなりどうした?


って不思議だったの。


亡くなった父のことを悪く思うのも嫌だし、

父が可哀想な気もするし


もうあれは昔のことだから…って納得したかった。



今、このタイミングで急に思い出すことってどういうことだろう。


何か私に伝えたいのかな?

何か意味がある気がする。



自分を落として相手を持ち上げる


って、確かに大人になるとやってしまいがち。

それが常識というか、人付き合いを上手くやるコツって思われがち。

確かにこれやると、相手は悪い気持ちはしないかも。



でもさ、これってする必要ある?


自分を落とすって、謙虚でもなんでもないよね?

めっちゃ失礼だし、かえって奢ってるよね?



そしたらね、今でも私、自分がやってることに気づいてハッとしたのびっくり


先日、着ていった服を会社で褒められた時

「これもう何年も前に買ったのよ〜」

って、自然と口から出てた。


褒めてもらえてすごく嬉しかったのに、自分のお気に入りの服だったのに…


「嬉しいっラブラブありがとう〜」

って素直に喜べば良いだけなのに。


なんか照れくさかったんだろうな〜



あとは…



会社の若い子と話した時

「私はもうこの歳だから難しいけど、あなたはまだまだ若いんだから何でもできるよ」

って言ってる自分がいた。


これもただ彼女を励ましたかっただけなの。

だったら、私の歳がどうこう…とかって言わなくてよくない?


「あなたならできるよ!」

だけで、充分伝わるよね。



私、バカだから

私、おばさんだから

私、お金ないし

私、なんの才能もないし



何年も心のことを学んできたから、さすがに上矢印のような自分を悲しませる言葉は使わないようになったけど

私、まだまだ自分を卑下してたなぁ…

かなりショックだあせる



もうその価値観いらないよ。

もうそろそろ手放そうね。



そのタイミングが来た時に、ふと昔の嫌な記憶や辛かった記憶が蘇ると聞いたことがある。


私の場合、父に言われて傷ついた記憶。



私はもっともっと自分を大切にしたいから、自分を落とすことはもうやめた。

ただただ素直に喜んで「ありがとうおねがい」って受け取れば良いんだ。



日々実践していこう。





田仲 有紀枝(ねね)




久しぶりに撮った、旦那とツーショット音譜音譜



子宮推命鑑定や、可愛い雑貨を揃えています。

ぜひ覗いてみてね〜ピンクハート


ねねいろ