大本山相国寺の特別拝観に行って来たよパート2 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

記事を書いていて気づきました!浴室

見ないで帰ったわ。

弁天堂が境内にありました。


お寺の敷地内なのでいつも手を叩くか迷って

音をたてず、手を叩いて拝みます。


こんな巳さんがいらっしゃるんですね。


ご挨拶だけしておきました。


ここでおみくじも引けるんですね。


鐘撞堂


向こうに宗旦稲荷社がありました。


そしてお寺の東門から出て、食事に行こう

と思ったら、お店の前に張り紙があり、

翌日、貸し切りの予約があるから休みます

と書かれていてがっかり。

Googleにも載せておいて!

前日チェックした時は気が付かなかったから。

幼稚園の植え込みが、可愛いトトロになって

いました。


仕方ないので、同志社の中を通って



地下鉄で烏丸まで移動してお昼を食べることに

しました。

ちなみに大丸の裏の大戸屋でイワシフライ

定食食べました。

高校時代の友達とは逢えば心がタイムスリップ

する様な気がしますね。楽しい一日でした。