UNIQLOの遮熱率が高い晴雨兼用傘 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!





日傘で、遮熱というのが出たんですね。

普段、日傘は持ち歩かない人なんですが、

私より、熱中症になりやすい、主人の為

購入しました。


男の人なのにベージュは変かな?

と思いつつ、でも黒は暑苦しいよなーって。


お値段も、そこそこするので、買うか迷ったんですけどね。



白い傘の方を買いました!



こちらは普通のUVカットだけの晴雨兼用傘


こちらは4色展開だけど、ブルーもピンク

も色濃いめですよね。

UNIQLOの日傘より、デザインが可愛い、

しまむらの日傘の方が好きだけど

青木美沙子さんコラボの日傘は

見てはいたけど、フリルが末っ子には

使えても私には似合わないから、

買わなかったなー。


ちなみに長女はさらに遮熱が高い

8000円台の晴雨兼用傘をネットで

買って使っている。

そっちは毎回秒で売り切れるらしい。

知ってる人は知ってるのね。


夏は暑いものだけど、昔みたいに

扇風機で事足りるものでは無い灼熱の

日が毎年続いていますね。

主人がすぐに熱中症になるので🥵

日中は引きこもって、夕方から

活動する様に昼夜逆転パターンに

なって来てます。


それだと、行けるところが限られてるし  

たまに長女夫婦にメガドンキに連れて

行ってもらってお買い物したりしてますが。

7月に入れば、神社仏閣の夜間拝観とかも

出来るところが増えて来るかな?

と思うので、楽しみにお散歩続けようと

思います。