熱田神宮へ行ったよ! | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

大須からバスに乗って熱田神宮へ。

入り口で神鶏さんがお出迎えしてくれました!


広い参道を歩いて行きます。


だいぶん日が傾いて来ました。


急いで参拝に向かいます。


本殿前は撮影禁止だったので遠くから

撮影しました。



おみくじ引いたら大吉でした!

お守りを家族全員分買いました。



こちらは結婚式場かな。


桜を撮そうと思ったら巫女さん達が

やって来ました。


結婚式を挙げた新郎新婦さんと親族の方達が

ちょうど出て来ました。

神様に歓迎されていますね。


信長が作った壁と言われていますね。

崩れずに現存している事がすごいですね。


とても大きな楠木がありました。

弘法大師お手植えと言われているそうです。



草薙の剣のレプリカのグッズでも買いたいなー

なんて、ミーハーな事を考えてましたが

時間終わってました。

でも、さすがに草薙の剣のお土産グッズなんて

ありませんでした。そりゃそうだー。

天皇陛下でも三種の神器は見られないそう

ですからね。


きよめ餅さくら味の限定品を購入。

普通のきよめ餅も買って長女宅にあげました。


東京タワー🗼そっくりに見えた

名古屋のテレビ塔

長女が充電器買いたいと栄のオアシス21に移動。



近未来的なデザインですね。


栄の地下街で長女はアンカーの充電器を

買いました!ホビーオフにも寄りました!


三越前まで、長女の旦那さんが車でお迎えに
来てくれまして、晩ご飯のかっぱ寿司へ。


その後、天然温泉♨️みどり楽の湯へ行きました!

段々のある天然温泉の露天風呂や薬湯、壺湯♨️

少しぬるっとしたお湯で、身体がツルツルに

なりました!少し床が滑りやすいので

気をつけて入浴しました!


そして深夜にまた、高速に乗って京都まで

帰って来ました!

日帰り弾丸ツアーでしたが、とても

楽しかったです。