イオンで新物の筍の水煮が売ってました!
九州産の筍でしたが。
半分にカットして筍の中のチロシンを
洗ってとります。
穂先と太い所の切り方を変えて
大きめにカット。
この筍は小さめなので、柔らかかったから
少し大きめでも大丈夫。
お米を洗って吸水時間1時間して、
水を一旦ザルで捨ててから、おでんだしや
白だし、醤油に味醂を適当に入れて
6合分の印まで水を足して炊きました。
木の芽とか買ってそえたらいいんだけど
そのまま食べました!
やっぱり旬の物は美味しいね。
これ↓はいつものスペアリブのマーマレード煮
だけど、主人が先になんかいろいろ入れていて
豚スペアリブの中華角煮味になってました。
まぁ、美味しかったから良いか。