大開運日と言うので・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

今日3月10日は一粒万倍日と天赦日と

寅の日が重なった大開運日と言うので。


朝から氏神さんの西院春日神社さんに

おまいりしてきました。


赤梅がもうすぐ咲きそうでした。


後は開くだけ。


白梅はもう咲いていました。


良い香りがしました。


山ノ内庚申にある猿田彦神社さんの

白猿木彫像を模し御幣の代わりに巻物を

手にした白猿の授与品。[家内安全 

家業繁栄 にぎわいの白猿]

木箱に入った白猿ですが、紙袋に

山王神社さんの文字が。

これって神猿🐒のまさるさんでは?

日吉神社の神猿の置物は御幣を

持っていましたから。

巻物を持ったこの置物型お守りは

同じく申年生まれのご守護を

してくださるに違いありません。

そして、今日は原石が置いてある

石屋さんで、トイレの浄化に使う

尖ったヒマラヤ水晶を一つと

ネックレスとかにしたいスモーキー 

のはいったヒマラヤ水晶を購入。


でも、ヒマラヤ水晶をトイレの浄化に

置くのはもったいない気がするので、

音叉を叩くように使ってたブラジル産の

水晶と交換しようと思います。


他には宝くじ買うとかはしなかったけど、

末っ子と河原町ぶらぶらして楽しかった

です。

開運行動出来てたかなー?