大豊神社⛩️から熊野若王子神社⛩️へ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

三連休には入ると言う話で、大豊神社⛩️に

再度来訪。社務所長蛇の列でした。

20分位並んでようやくゲットして金のへびおみくじ!

さて、また哲学の道を歩いて、目指すは

熊野若王子神社⛩️昨年の3月にも参拝

しましたけど。


和歌山の熊野詣ででは、若王子には行かなかったので

ここでまいれて、ありがたい。



ここから歩いて20分のところには

新島襄と八重のお墓があります。

同志社生は、何度となく墓前へお参りが

あります。


今回は熊野若王子神社⛩️さんだけですが。

橋を渡って恵比寿さんにお参り致します。


立派な恵比寿様の社ですが、十日恵比寿でにぎわう

他の神社とは違って、ひっそりとしています。



前に来た時は、恵比寿様に滝で清めて来いと

言われましたが、今回は無理せずとも良い。

じっとしておれと主人は言われたそうです。


この恵比寿様、お顔は厳しめだけど、パワーは

ありそうです。


イベント的な、えべっさんの行事は全く

やられていないご様子。

ちなみに、芸能人が、滝行をする番組があって

ここで滝行されているのをテレビで見ましたが。

前回は清めて来いと言われたので、柄杓ですくって

普通に手水の要領で清めましたが、

完全に白衣を着て、水行せずともご利益は

頂けるんじゃないかな?と思います。


昨年行った時の滝の様子。

とても綺麗な気が整う空間でした。



熊野若王子神社さんに無事お参り出来たので

帰り道で、熊野神社⛩️前のグリシーヌさんへ行って

先日きになっていた、石のブレスレットや

ネックレスをまた見て、その後、主人が以前から

欲しがっていたアメジストドームを買いました。



寝室に少し置いて、気を馴染ませてから、

玄関に置きました。

今年一年、良い気が回っていきますように!

キムタクの家にもアメジストドームが置いて

あるらしい!

アメジストは癒しの効果があるそうなので

仕事に疲れて帰って来た娘の邪気を祓って

癒してくれると良いなあと思います。