付録目当てで買ったゼクシィ1月号
ミニーマウスのトラベルポーチ
かさばる衣類をぎゅっと圧縮出来ると言う事で。
こんなにたくさん衣類を入れた袋がこうなる
そうな。
まぁ確かに圧縮は出来るのだろうけど。
パッケージからだしてみると意外に大きいですね。
中はガバッとあいていて、仕切りとかはありません。
チャックで絞れるそうですが、そこまで
チャックは頑丈なのかしら?
普段旅行の時とかは100均で200円くらいで
数年前に購入した衣類バックに入れて行きますが。
これは2層構造になっていて
洋服と下着とかに分けて入れられるので便利です。
ただ、無駄にチャックが多いのでそのものが
少し重い様な。
どちらも圧縮はされますが、ぺっちゃんこに
なっても当然ですが、重さは変わりません。
なのでスーツケースに入れる人用ですね。
実は、私は国内ならリュック派なので、
むしろ重いやんと思ってしまうんですが
娘はスーツケース派なので、ディズニーに
行く時に 渡してやろうと思います。
突然なんだ?ですね。続きにぶっ込みました!
その後、まくら買い換えを繰り返していましたが
あれから、薬局で病院で使っていたまくらを
購入する事が出来て昨日手元に来たんですが。
なんと、思っていたより弾力があって、高さも
ありまして、使えないんですよー。
病院ってたくさんの患者さんが使って、
カバーはすぐ洗濯されるけど、まくら本体は
まとめてクリーニングだと思うんですが。
主人が入院していた時の病院の枕はもっと
へたっていてちょうど良い薄さでして、
これではまた後頭部が圧迫されるなぁと。
目下、私の尻の下に敷いて弾力をなくす
加工中です。