クリスマスのオーナメントを探して | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

先日、烏丸の大丸百貨店に行きまして

もうお火焚き饅頭が売ってるのを確認。


お火焚き祭が終わったら買って帰ろうと思いました。

錦市場。外国の観光客でごった返していたので、

早々に四条通りへ退散。


錦市場にある、木蓮さんの言っていたパン屋さん。

THE CITY BAKERY 京都錦小路

大丸の中にも店舗があってテイクアウト専門で

売ってたけど、この日は主人が一緒なので

甘い物はあまり食べられないので入り口の写真だけ

撮りました!


adidasのお店がありました。あれ?こんさんか?

木蓮さんの記事で出てましたよね?


これは何か意味があるのかなぁ?


昔の絵ですよね〜。


そして今回の目的はイノブンのクリスマスディスプレイを見る事。クリスマスツリーに大きなベル🔔が

可愛いですね。



ここは聖域だー!!とカジモドが鳴らせる

ノートルダム大聖堂の鐘🔔を思い出しました。


店内は撮影禁止だったので、外からお客さんが

途切れた瞬間にパチリ!

昔から変わらず、とても素敵なオーナメント

揃い。


イノブンは、桂川イオンのイノブンと

イズミヤのコーナーを見てまわりました。

それから、セリア、キャンドゥ、ダイソーと

カルディとスリーコインズも見ましたよ。


カルディで買った物は家族へのささやかな

クリスマス🎄プレゼントなので、12月に入ってから

アップしますが。


これが、今年のクリスマス🎄オーナメントと置物。

ダイソーとセリアで買ったものです。

みんな手のひら🫲サイズの可愛い子達です。

これで窓辺を飾りたいと思います。


あと、実は、この日気づいた事がありまして

ここから長いので、暇な人だけ読んでね。


昨年、同じように、クリスマス🎄ディスプレイを

見に来ていて、黒いコートを来たおばさまが

とても綺麗な、金のメッシュのリンゴ🍎の

オーナメントを手に持っていて、素敵だなぁって 

思って、あれはいくらなんだろうと思って

店員さんに聞いたら、今は無いですね〜と言われて

そーかと思って、写真だけでも撮れたら

他の店舗とか通販で買えるのにって思ったけど、

諦めました。

目の前で、女子高生が、silverのうさぎの

写メを撮っていて、友達らしき女の子に

笑顔で話しかけながらニコニコしていたんですが。


この間、同じ光景を見たんですよね〜

ごく普通に。

あ、誰か手に金のリンゴのメッシュのオーナメント

持ってる、しかもカゴにオーナメント結構

入れてるけど、まだ買うの?このおばさん。

至近距離にいたんだけど、オーナメントの前で

動かないので、同じのはあるのかなぁって

反対側からぐるっと回って見たけど、なくて

まぁ良いやって思って上の階に行ってお菓子

とか見て降りて来て、店員さんに、多分

さっき女性の方が買って行かれたと思うんですが、

金のメッシュのりんご🍎のオーナメントって

在庫ありますか?いくらなんですかね?

と言ったら、うーんとそう言う商品はこの階には

無いんですけど、と言われて他の階のものでは?

と言われたので、いやー上の階には無かったん

ですよと言ったら、お調べしますと言われて。

多分一点ものだったかも知れませんと言われて

そーか。じゃあ他の店舗見てみようと帰ったん

です。、、、でネットで検索したら。



まさに、こんな感じだったんですけど。

今朝、主人と話していて、あのおばさん買った

のかな?あんなにたくさんオーナメント買ってたら

普通レジやってるんだから、気がつくよね。

この階の品物じゃ無いってどーいう事だろうね。

しかも、女子高生写メ撮ってたよねー。

店員さん目の前で撮ってても何にも言わないんだねー

すごい可愛い女の子で、黒い制服着てスタイル良くてミニスカートで昔の石川秀美ちゃんみたいな子

だったよね。

と言ったら、そんな女の子いなかったよと。

で、あのおばさんレジに立ってたけど、

気がついたらいなくなってたよねって言ってて。

どうやら、私はこの世の人じゃない人を

見ていた様です。とてもリアルに鮮明に。

霊感ある人って、人間と幽霊の区別がつかないから、

車の運転はしないんだって言うよね。

思えば、女の子の持ってたのはガラケーでした。

片手でボタン押してたもんね。

本当、普通の人間に見えました。