2024年は11月7日が亥の月、亥の日です。
日にちは毎年変わります。
高島屋で、予約しておいた亥の子餅を
二箱買って来ました。一箱は長女宅に届けました。
5個入りでこのお値段はすごく良心的です。
栗が丸ごと一個入ってると聞いて注文しました。
ふたを開けるとニッキの香りがふわっと香ります。
箱の中の金の紙を敷いてみました。
一口食べてみたらすごい!ごろっと栗が入ってます。
古代には猪の子を食べ子孫繁栄、災難よけの
祈願をしました。後に餅に変えて食べたのが
亥の子餅の起源で陰暦十月の亥の日亥の刻に
亥の子餅を食すと万病を防ぐと伝えられて
います。
家族みんなで黒豆茶と一緒に頂きました。
美味しかったです。
京都では亥の月亥の日辺りからぐっと冷え込んで
来るので、こたつや暖房器具を出す家が多いそう
です。
間に合わなかったので、明日以降、こたつ布団を
用意しょうかなー