色ガラに年齢関係ないんだ・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

先日、河原町のロフトに行ったんですけど、

ユニクロに一枚で決まるワンピースと

言うのがありまして、見に行ったら

私のサイズはネット限定で

試着出来ないから、見ただけで終わり。


たまたま、その時に、70代位のおばちゃま

って感じのご婦人がいまして、

目を見張る様な朱色のチェックのワンピース

を着ていらして、へぇ〜って驚きました。

まぁ、似合っているかは別として

好きな色柄の服を着て、本人がhappyなら

それで良いじゃんねと。

そのご婦人は旦那さんと二人連れだったし。

旦那さんは白シャツに綿のパンツで

特に印象に残らない普通の服でしたが。


我が家にも、買ってから一度も着ていない

ハリポタに出てくるドローレス・アンブリッジ

もびっくりする位の紫🟣味の強いピンク🩷

のトレンチコート🧥がありますが、いつか

着ようと思いつつ、多分4年くらい

クローゼットのこやしになってる。


ところで、私は若い頃、赤🟥色がとっても

好きで、コートとか、トップス

だけ赤とか、赤いパーカーとか

赤いスニーカーとかよく着てました。

お気に入りは、赤のタータンチェックの

シャツにタータンチェックのショートパンツ

に黒いベルトをウエストマークして

ローファーを履いたファッション。

昔は痩せてたからねー。


私のいとこも赤色好きで、当時

赤いベレー帽に上下赤のセットアップの

スーツで、スカートがマーメイドラインで

その服を借りて、大学の学園祭で

友達に推薦されてミスコンにも出ました。

1回生だったので、そこまで、イメージ

良妻賢母では無かったし、いやいや、

そのままディスコに行ける格好だったから

ミスには選ばれませんでしたが(笑)

そう言えば、番組制作会社に勤めてた

時は、政治家とかもくるレセプションで

赤の上下のパンツスーツにワンレンに

トサカ頭で出席してました。

実にバブリー!!


・・・懐かしんでしまいました。

若き日のアルバムには写真が残っています。

そこで、昨日、なんと、買ってしまった物が。


ハイ、いつものしまむらでございます。

暗めの赤チェック。カントリー調の

綿シャツです。丈は長め。


しまむら独自のブランドでは無いと思うけど。


協同組合関西ファッション連合が作っている。


フランネルチェックシャツ。

確か、青チェックと黄色チェックも

あった様な。

でも、この暗めの赤チェックに一目惚れして。

900円!!買うしかなかろう!!

試着はしました。主人が似合ってると言うので

買っちゃった。

クローゼットのこやしにしないよう

せいぜい着たいと思います。

多分デニムのスキニーパンツの上に

着るか、中にTシャツ着てボタン開けて

羽織りとして着るかだな。


アラカンだからと、黒くて地味な服ばかり

着ていたので、たまには、明るい色の

服を着ようと思いました。

これから涼しくなってきたので

やっと長袖シャツが着られるかなー。