娘がニトリの電動ベットを購入してくれたので、
何とか主人が快適に眠れるかなぁと。
脳卒中には眠る枕がとても重要と言われて。
新しく枕を買って来たのだけど、
実際に寝てもらったけど、枕の高さが
低すぎたり、高すぎたり、サイズは測って
買ってるのだけど、やっぱり本人が行かないとね。
パイプ枕は、使う前に却下されて返品。
ニトリで買った頭から背中まで隙間なく支える
お高い枕。枕カバーも専用サイズです。
これはニトリのベットでお試し出来るから、
私が自分で確認して買ったのに、横向きに寝る
主人には合わなくて、今末っ子が使ってます。
そもそも横向きには合ってない様です。
寝ているうちにズレて来て合わなくなって
自分で腕まくらをしちゃってます。
あおむけで寝てる人(私)には隙間なくフィット
するんだけどね。
イオンの枕の高さが調節出来る枕。
これが良いだろうと思って買って来ましたが。
思いのほか固すぎると言うので。
今は私が枕を裏返して、ウレタンの方にして寝ています。パイプの一個一個が思ったより固すぎますね。
でももったいないしね。
本当、寝てみないとわからないです。
これは横向きとかうつ伏せでもよく寝られます。
但し、枕はひっくり返してね。
他には固い枕高めと普通の固さ、高め、低めと
柔らかい、高め、低めの6種類があって
ハードパイプが入ってるのは固い枕だけで、他は
ソフトパイプやウレタンチップとかが使われて
たりでした。
枕カバーと枕パッドは市販のが使えます。
で、その後、しまむらで普通のそばがら枕も
買って来たんですけど、固いと言われて。
結局、昨年主人が、枕を新しくするからと
末っ子に譲った、前から使っていたふとんの
西川の枕を、もしかしてと思って枕カバーを
洗って渡してみたら、これが一番良いと。
たくさん枕を買って、家族の枕は新しく
なったのは良かったけど。
枕って難しいなと思った次第。
イオンモールにわたしまくらってお店も
あったけど、やっぱり特注品はすご〜く
お高いし、本人行かないと結局、合わないと
今度はどうしようもないしね。
まあ、古い枕でいいけど、その枕がダメに
なったらどうするかなぁ。
同じの売ってないだろうしね。
本人いわく、病院の枕が一番良かった
と言うので今度は、病院に納入してる
レンタルの会社に問い合わせて
買えないか聞いてみようかな。
後日、前から使ってた高さ調節できる
ひのきそばがら枕を発見!!
これで安心して、今の枕がへたっても予備が
出来ました。元々使ってた枕は、勝手に高さを
高くして殿様枕にしちゃうので、娘に言われて
我が家の犬にあげちゃったから。
他の枕が合わなくて、慌てました!!