いつもは12月末にお札を買いにきて
いたのですが、2月に一陽来復祭を
されると聞いたのでこの日に来ました。
赤い橋を見ると今年もまた本圀寺に
来たなぁと思います。
門をくぐります。ここからが聖域ですねー。
加藤清正が寄進したと言う門
梅の花が綺麗に咲いていました。
香りがとても良いです。
白い梅も咲いてました。
手水で手を清めます。
この龍神様もかっこいいデザインですね。
本圀寺の九頭龍銭洗い弁財天様には
もう15年くらい通っています。
浄財袋にも、何回もお金を洗って入れました。
昨年末に、ローカルテレビの「あんぎゃ」で
紹介されてから、ものすごい数の人達が
大勢で押しかけて来られたとの事。
ゴールデンウィークまで入荷しない
みたいですね。
新しく辰年の絵馬やら龍のお守りやら
縁起物が増えていました。
寺事務所に飾ってありました。