護王神社に行って来ました! | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

御苑を後にして、護王神社に向かいました。


こちらも銀杏と紅葉🍁が綺麗でした。


来年の干支の辰の大きな絵馬がかかっていました


少しユーモラスなお顔の青龍🐉ですねー。


こちらも紅葉🍁の色があざやか。


猪の御手水


猪のお鼻に触ると幸福になるとか。


亥の子祭の様子が折り紙で作られています。


本殿にお参りしました。

猪の牙をかたどった、

限定300体の特製しめ縄を購入しました。


それから、私の喘息封じのかりんの水飴を

購入しました。

それから御神木のかりんの実が頂けたので、

蜂蜜かりんを作ってみようと思っています。



思い出しました。芳恵ちゃんの歌。




御苑で拾った銀杏の葉っぱにモミの木の枝、

松葉。籠に入れたらなんかいい感じ(笑)