武信稲荷神社で、節分に授与される福駒が
出来上がっていて早めに購入する事が出来た
ので、さっそく購入しました。
昨年、知り合いの方が、この福駒を見せてくれて
節分に授与されると聞いて、もう無いと思って
いたので、今年は購入出来て良かったです。
なんかめっちゃ縁起が良さそうでしょう。
頭より上の場所に東向きに飾ると良いそう。
節分の時はこの福豆が授与されるそう。
昨年知り合いから、お福分け頂きました。
中身は豆政さんの五色豆でした。
先程のおみくじの所に無料で引ける昔ながらのおみくじもありました。
無料なのでおみくじの紙は頂けないですが。
また、龍馬みくじもありました。
並びに銭湯がありました。
3時半からの開店にお客さんが並んでいました。
家から近かったら私も入ってみたかった。
ちょっと遠いから風邪引くとあかんのでやめときましたが。
なんか身体に良さそう。
駐車場あったから、車の人も来れますね。
帰り道に見上げた空がなんか凄かった。
彩雲の様な光
それと波状の雲
以前長谷寺の行く道でも、こんな雲見ました。
ちょうど四条大宮の駅に着きました。
電車に乗り我が家に到着しても
まだ空には雲が残っていました。
彩雲の様な光がさらにくっきり見えました。
神様の祝福か、はたまた地震の前触れか?
2週間前後注意して過ごします。