京都案内3日目は、鎌達稲荷神社の後は
市バスで移動して、泉涌寺道下車。
東山泉涌寺に行って来ました。
楊貴妃観音堂にて、友達のお姉ちゃんの
良縁祈願です。
楊貴妃観音様に、ご縁を結んで頂きましたが
この縁はとても細く切れやすいので
自分自身で縁が太くなる様に
努力する事が必要。意固地にならず
家族が、娘達を後押ししなさいと
言っていました。
この日は、泉涌寺まで、主人について来てもらって、
神仏からのメッセージを友達親子に伝えてもらいました。
皇室と縁の深い泉涌寺、素晴らしい仏像もあります。
その後は、主人は戒光寺さんへ、私達は
友達の娘さんのリクエストの
安井金比羅宮へ。
悪縁を切り良縁を結ぼうと言う事で。
写真はうちの末っ子ですが。
悪縁を断ち切り良縁がやって来るかなぁ?
娘がお願いしたのは、しっかり大学で
勉強して、自分の道が開かれる事だそうですが。
その後祇園に移動して、辻利で抹茶ソフトを食べ
漬け物とか色々お土産を買いながら
高島屋の地下でまた、阿闍梨餅とかお土産を買い
グリルキャピタル東洋亭で食事しようとしたら
長蛇の列だったので諦めて
違うお店の花籠御膳を食べて終了。
我が家に置いておいた荷物を取りに戻って
京都駅へお見送りに。
阪急と地下鉄の方が速いんですが
京都タワーの前で写真を撮りたいと言う
リクエストがありまして
市バスで移動して写真を撮りました。
友達親子は、5時半の新幹線で
千葉へと帰って行きました。
怒涛の3日間の京都案内が終了しました。
友達は、これまで3回京都にきた事は
ありましたが、ユニバのついでとか、
甲子園の日本シリーズ観戦のついでで1日だけ来る事が
多かったので、清水寺とか南禅寺しか行った事が無かったんですが。
案内は疲れたけどまぁ
満足してもらえたかな〜って考えてました。
皆様の京都旅行の参考になれば幸いです。