長崎市街〜博多へ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

長崎くんちの船?とかが見られる会館

ホテルは昨年泊まった大江戸温泉ホテです。

夜景を見ながらのバイキング。

 

こちらは朝食バイキングです。

 

長崎物産展にて、古賀人形の招き猫を購入。

 

娘達は眼鏡橋方面へ

私達は崇福寺に行き、ハニホ堂さんのおみくじ本を寄贈

してきました。

そして、娘達に並んでもらって、チャンポンを食べに合流。

 

貝の汁が苦手な次女は皿うどんを選択。

 

 

私達はチャンポンを食べました。

貝の出しの割りには貝が少なく、

貝だしの素が使われてるのかな?

ホテルのバイキングのチャンポンと同じ味がしたのよね~。

 

商店街をブラブラ

 

かもめで博多に戻りました。

 

次女がチョイスした博多駅のデイトスにある

博多ラーメンshinshin。ちょっと薄味でした。

 

博多駅のビルの屋上から見た夕日

 

なんか神社もありました。

 

次女と三女は仕事のため先に新幹線で京都に帰りました。

 

末っ子と私達夫婦はもう一泊博多で翌日は西鉄にのって

太宰府に向かいます。

ホテルはスーパーホテルですが、ウェルカムドリンクバーや

天然温泉があって快適でした。