東寺へ行ったよ。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

1月3日、東寺で御法印を頂いてきました。

東寺の門松

 

今年は、御影堂で法要から拝ませて頂けました。

お坊さんが御真言を唱えながら、御影堂の全ての柱に

御宝印を押していきます。

 

これが御宝印↑

その後御宝印を半紙に押した物を購入できます。

皆さん、お坊さんに御宝印を頭にかざして頂いています。

半紙に押された御宝印です。1枚500円でした。

頂いた御宝印はこのまま玄関に外に向けて貼って

玄関から厄が入ってくるのを除けます。

または、6等分にして、折りたたんで御守り袋に入れると

御守りになるという御守りの発祥とも言われています。

東寺の弁天堂にお参りして帰りました。

裏手の善女龍王社にもお参りしました。

今年のおみくじはなんと凶

このおみくじから、門戸を閉じて家でじっとしていなさいと言う

弘法さんからのお言葉を頂きました。