アメンバーの記事で、愚痴を書いていましたが、
留袖を着たい相手側と、40分間の式のみでゲストもいない
披露宴も無い、コロナ禍の挙式なので
お金をかけずに二人の写真撮影が、メインだから、
親は黒子に徹しようと言う気持ちが、やっと伝わった形です。
結局、向こう側が、うちの側に合わせると言うことで、
話は決着しました。
準礼装で、両家式に臨むと言うことです。
今日娘と大げんかの口げんかしまして、
私の思いが娘に伝わらず、娘も思いがわからんと
大泣きして感情をぶつけて、やっとお互いわかって。
一体どうしたかったのか。そこがわかって、相手が、
親に伝えて、式の形態と時間に合わせて、無駄な出費をせず、
二人を見守ろうと言うことになりました。
この4日間本当に、心がモヤモヤして、頭痛がして、
しんどかった。
眠れないし、食欲ないし。吐きけまでしてきて。
でも何とか、結論が出て良かったです。