明日から16日までお店をお休みにした。
ワクチン接種2回目なので、熱が出るかもって思って
長めのお休みと定休日+お盆休みですけど。
10連休あっても、ワクチン接種の予定だけで
他には何もない。
京都は、まん延防止重点措置が出ているし、
デルタ株の流行のせいで、大阪は1310人感染者が出ているし、
京都も280人で、300人に近づく勢いです。
そんな中でどこへ行こうというのか。どこなら安全なの?
わかりません。
なので、今日はお家でおこもり出来る様に
食料品を買ってきた。
この間も作ったけど黒糖パンやホテルパンと生クリーム買ってきた。
マリトッツオって流行る前から名前は知らんが作っていた
生クリームたっぷりのパン。
10年以上前から作って食べてるけど、今頃ブームか?
サバ缶、カレーのルー、マグロの漬けを作る調味料、春雨スープ作る春雨と麻婆春雨の素、その他、焼きそばのめん、
うどんのいろんな味のタレ、食パン、牛乳、サラダチキン。
これらで何日過ごせるかな~。
あさって朝からワクチン接種なので、明日のうちにあさって
熱が出たりしたときに、食事の仕度をしなくてすむように、
なんか鍋を温めるだけで食べられるような物
つくって置かなきゃな~。
お盆は地獄の釜の蓋が開くから、水辺には行けないし
プールも行けないし、暑すぎてお寺の山にあるお墓参りは
ちょっと9月以降に延期して、は~。家で何して過ごそうか。
いつもなら清水寺の千日詣りの夜間拝観とか行くんだけど
密にならないように人混みを避けてと考えると、どこも出られないし
どこにも行けない。
欧米では、ワクチン3回目を打とうとする動きもあって、
いや、2回打っても効かないって、意味あるの?って思ったり。
ワクチン打った人から、旅行とか緩和って言ってたんじゃ無かったの?打っても効かない可能性が高いんじゃ、何のためにワクチン打つのか?
テレビでは、重症患者の映像や自宅療養になって心配な人の映像ばかり。こんな緊急事態宣言下で10日も休んでも、いや、開けていたとしても、怖いだけ。
とにかく、家で、日頃の疲れをとるべく寝倒すか。
夜になって人が出歩くのが減ったらウォーキング、1ヶ月やって、
2キロしか痩せなのにやってる意味あるのか?
なんか、いろんなこと考えて、自分が引きこもりの鬱に
ならないか心配。まあ、鬱になる前に過食に走るので、
また太るのが嫌だから、なんか良い方法無いかな~って
考えてます。プール行こうかと思ったけど、更衣室での
コロナ感染怖いし、同様の理由で、スーパー銭湯に行くのも怖い。
こんな風に気にしすぎる人がいる反面、東京や大阪の人は他所の県の方が感染者少ないから安全と思って、平然と帰省や旅行に
行ってるもんな~。
10連休もあるのに気が滅入るわ。