おみくじ本を買いに新町辺りをウロウロ。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

先日四条烏丸まで用事ででたんですけど

ふと思い立ち、この間ブログに載せたおみくじ本

確かこの近くで製本されて販売されていることを思いだし。

通販で買うより、確実に手に入ると思って。

烏丸五条辺りを目指して歩き出した。

 

ネットで調べた住所辺りに着いたけど、

それらしき建物が見えず、携帯持っていない私は

途方に暮れたのですが・・・。

歩いていると下京図書館があった。

もしかしたら、インターネットで調べれば

道順わかるかもと思い、図書館の方に話しかけたら

親切に調べて行き方を教えて下さいました。

丁重にお礼を言い、そこから真っ直ぐ六条まで歩き

書店を発見。

無事購入する事ができました。

佛教関係の本や経典を主に取り扱ってらっしゃる書店で

でも、自分でお店で本を探して手に取ると言うシステムでは無く

この本が欲しいと調べてきて、お店の方に話して

その本を棚から取ってきて頂いて拝見して購入という

問屋さんな感じです。

多分普段はお寺さんの注文がほとんどなのだろうと思います。

 

帰り道、また六条から四条まで歩きました。

茶そばのお店

銭湯

おしゃれなホテル

 

レンタサイクル

道祖神社

せっかくなので拝んでいきました。

アマビエが描かれたお花屋さん

矢尾定さん

 

池坊女子短期大学

 

店内にお地蔵様が

ちょうど地蔵盆の時期ですから。

この建物の定位置にいつもお地蔵様はいるのかな?

 

不思議な小旅行をしたような新町通でした。